嚢胞ですと外科的に摘出すれば回復します。
大きな空洞

日付、時間:Fri Jun 16 17:07:37 Japan 2000    氏名: Y.M   
所在都道府県:群馬   職 業:医療関連   年 齢:43歳      性別: female  

質問:
現在、通院中ですが、転院する前に診て頂いた先生が親知らずを抜いた後が 大きな空洞になっていて、そこに膿が溜まって痛みが出ていたとのことで、ソウハしました。
その後、別の歯科に御世話になっているので詳しく説明を聞くことができませんでした。 抜歯したのは18年位前のことです。完全に埋もれていた状態で横向きでした。切開して 割って抜歯しました。
経過はとても良かったのですが、今回、指摘された空洞のことが気になりメールを送らせて 頂きます。よろしくお願いいたします。

メールアドレス: hanl@gb3.so-net.ne.jp   ホームページURL: http://

回答  抜歯時の残留遺物が原因の嚢胞、もしくは偶然同じような位置に発生した“静止性骨空洞” (下顎智歯部は好発部位)と呼ばれる嚢胞の可能性が考えられます。しかし、痛みがあると いうことですと、手前の第二大臼歯の根尖病巣や歯周疾患進行も考えられます。

 嚢胞ですと外科的に摘出すれば回復しますが、根尖病巣や歯周疾患進行によるものであれ ば、各々の原因除去療法が必要です。
根尖病巣:根管治療。
歯周疾患進行:歯石の除去。

骨空洞 骨空洞 骨空洞 骨空洞 骨空洞 骨空洞 骨空洞 骨空洞 骨空洞 骨空洞 骨空洞 骨空洞 骨空洞 骨空洞