日付、時間:Sun Jul 2 21:13:28 Japan 2000
氏名: A.S.
所在都道府県:長野
職 業:その他
年 齢:51歳
性別: female
質問:
初めて質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。
以前から、右奥歯下の(6)・(7)が痛く(6は少し痛い程度です)よく噛めない状態でした。最近(7)の
歯が腫れたので、歯周病の治療をしている歯医者さんをさがし、診察していただきました。
診断は、「全部の歯が歯周病にかかっていて、下の歯が5本、上の歯は3本抜歯する。そして残
せる歯は治療をしていく。3年から4年くらいかかり、今治療をしないと、総入れ歯になります。」と
言われ先生の治療方針を説明していただきました。
また、5年ぐらい前に治療をしていたら、残せる歯がもっとあったとも言われました。 実は、3年ぐら
い前に、別の歯医者さんにかかり、右上奥歯(4)・(5)、左上奥歯(6)、左下奥歯(6)、下前歯(2)1本を
抜歯してあり、その後1年半位、治療をしないでそのままにしておきました。その結果が今回の診断
でした。
治療開始して、4回目に(6)・(7)の歯を抜歯しました。(6)の歯は、少しぐらぐらしていましたが、あまり
痛くはなく、少しは噛める状態でしたので、抜歯するとは思いませんでした。事前に抜歯する歯を知ら
せていただけませんでしたので、少し不信感を持ってしまいました。
そこで、質問ですが、歯周病の歯は、どの程度で抜歯しなければならないのでしょうか。
先生にはどの歯を抜歯するかは伺ってませんが、多分、ぐらぐらしている歯だとは思います。
また、残せる歯の具体的な治療については説明はありませんでしたので、詳しくはわかりません
が、河田先生のHPで拝見したところ、歯石が残っているとまた歯周病になるので、外科手術をされ
ると言うことですが、ただ、今診ていただいている先生(インプラントの治療をしているようです。)が、
そうゆう外科手術をするのかわかりませんので、治療のどの段階で先生にお聞きしたらいいのか、
お教えいただければと思います。
定期的に歯石は、取っていませんでしたが、歯磨きについては、自分ではよく磨いていたつもりで
す。お忙しいところ、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
メールアドレス: a-suzu@valley.ne.jp
ホームページURL: http://
私の考える抜歯基準と、世間で認識されている抜歯基準は2ランクくらい違いますのでおそらく
参項にはならないと思います。“ちょっとグラグラ”ということですが大臼歯のことですので、重度
の歯周疾患だと思います。私の基準ですと、歯周外科手術かそのちょっと前かも知れませんが、
世間では立派な抜歯基準に入っているのではないでしょうか。
また、過去にも歯周疾患で抜歯されているようですが、抜歯に値するような歯があるとするなら
ば、徹底した歯周疾患管理が必要です。グラグラした歯を抜いてそのまま放置では同じ過ちをく
繰り返して最後には、残存するわずかな歯に過剰な負担がかかって“坂道を転げ落ちるが如く”
多くの歯を失ってしまいます。
インプラントも結構ですが、今残っている歯を最大限残す努力と、その方向に導いてくれるドクタ
ーを探すことこそ急務ではないでしょうか。とは言っても今のドクターも歯周疾患には熱心なようで
すので何とか抜かずに歯牙の延命を図るような方向で治療するようにお願いすることから始める
のが良いかも知れません。