歯周病菌という特殊細菌が存在するものでもありません。
全身への影響

日付、時間:Fri Jul 7 18:02:01 Japan 2000    氏名: y.o   
所在都道府県:東京   職 業:会社員   年 齢:42歳      性別: male  

質問:
右下顎、第2大臼歯(7)周辺の症状に関する質問です。症状はおおよそ以下の通りです。

  1. その歯(7)は神経も抜いて被せものをしています。  歯周病らしくブロスによる歯間掃除の時 出血する時もあり、少しぐらつきます。
  2. 春先体調が悪い時(花粉症?)(7)周辺の歯肉がはれ、内側に小さい膿庖みたいなものができた。   刺ような痛みはないが、歯が浮いたような感はあった。
  3. はれた歯肉内より歯のカケラみたいな物が出てきた。
  4. 昔、抜歯した親知らずの歯肉のハレはなかなか引かず膿庖みたいなものができた( 此の部分 は体調が悪いときよく腫れる症状があった)。
  5. 親知らずの歯肉のハレを舌で押すと歯のカケラみたいな物が出てきた所から膿みがでてくる。
  6. まだ少し腫れている歯肉を綿棒で強めに押すと歯肉と歯のあいだから血が滲み悪臭がする。
  7. 歯根に少しだが違和感物が噛めない状態ではないのですが、塩分などしみるような感もあり心配 で右側で物をそしゃくしていません。
この歯は大丈夫なのでしょうか?
治療方を指示ねがいます。また、歯周病菌が血液をとうして脳や心臓に悪影響をおよぼすことが有る とききましたが、そのへんも解説いただけないでしょうか?

回答  年齢的にも、基礎的な疾患として歯周疾患が関与していると思われますので歯石除去を徹底す べきです。その上で問題の第2大臼歯に対する個別の対応を考える必要がありそうです。

 “歯のカケラみたいな物”とは、ひょっとすると本当にカケラかも知れません。腫脹する中心部付近 の歯根が割れている可能性がありますので、根尖病巣の存在を含めてレントゲンを撮って原因を 特定するようにして下さい。

 “歯周病菌が血液をとうして脳や心臓に悪影響をおよぼす…”については、ミクロ単位では実際に 存在する現象かも知れませんが、臨床上特別心配するような事態は想定できません。また、歯周病 菌という特殊細菌が存在するものでもありませんので、雑菌と解釈すべき事柄だと認識しています。
 いずれにしても局所に炎症が存在することは、雑菌が全身に何らかの悪影響を及ぼす可能性も 否定できませんので局所の適切な対応が必要です。

返信:Mon Jul 10 17:19:33 Japan 2000
 会社のメールであることと、アドレス名が余りにも具体的なものでメールアドレスの非公開をお詫び します。早速のご指摘有難うございます。メールした当日医者に行きました。予約が2周間先まで取れ ないといわれ、取りあえず予約をいれました。
その間応急処置ならできると言われましたが、激痛が有る訳でも無く、レントゲンを取って歯根を調べ るまではしてもらえそうも無いので待つ事にしました。しかし相変わらず排膿が有る為心配です。抗生 劑などの薬を支給してもらったほうがよいでしょうか?

回答:
 腫れや痛みがひどくなるようですと、抗生物質等の服用も必要になるでしょうが、無用な長期間服用 になる可能性もありますので今の状況なら控えておいた方が良さそうです。いざという時のために、 予備として薬だけ頂いておくのも一つの手かも知れません。


追加質問です:Thu Jul 27 17:23:26 Japan 2000
あれから2週間して医者にレントゲンを取って見てもらったところ以下の回答でした。
  1. 7と6の間に歯周ポケットが出来炎症をおこしている。
  2. 7の歯根に大きな膿胞がある。
  3. 7の歯根に結構丈夫そうなポスト?がはいっている。
  4. 歯の底・奥部に縦にヒビ・割れているような影があるようだ。
1:と2:の合併症をおこしている。被せ物を取って見なければ判らないが、問題は3:4:で丈夫そうな ポストを取り去るときに歯が割れる恐れがある。
4:の影が縦のヒビもしくは、もう割れているようならば、抜歯以外根本治療は出来ないから、ある程 度覚悟をしてほしいといわれました。放っておけばまた、炎症を繰り返しいずれ抜け落ちるとの見解 でした。
だいぶ前7が強烈に痛くなったとき別の医者に行ったとき、歯根に膿があるといわれ治療をお願いし ましたが、膿が中で固まっているようで出てこないと言われポストを入れ被せ物をした経過がありま す。そのときも今度痛くなったら抜かなければ成らないかもと言われた記憶があります。今回7の歯 は抜いても大きな影響は無い、7の上にあるかみ合わせの歯が序所に降りてきて歯肉に接触するよ うな場合は治療がひつようだが、すぐおりてくるか、10年後になるかわからないとも言っています。 歯に縦のヒビがあるとどうして治療ができないのでしょうか。
また、7の歯は抜歯しても影響は少ないのでしょうか?
極力抜歯は避けたいと思っているのですが、又、次回予約がいつも2週間先になるそうです。2週間 ごとの治療で問題ないのでしょうか。良いアドバイスをおねがいします。

回答  随分詳しく説明を受けていらっしゃるようですが、別段付け加えることはありません。

 血の通った骨は割れても(折れても)くっつきますが、血の通わない歯は一度割れると二度と くっつくことはありません。その処置方法も色々と考案されていますし、私自身もあれこれ試して はいますが決定的な解決策は見当たりません。

 予約の件については何とも申し上げられません。そこそこの医院の都合があるからです。 カナダでは2か月先と言われた例もありますし、本当に問題があるよう なケースですと無理してでも詰めると思いますよ。

歯周病菌 歯周病菌 歯周病菌 歯周病菌 歯周病菌 歯周病菌 歯周病菌 歯周病菌 歯周病菌 歯周病菌 歯周病菌 歯周病菌 歯周病菌 歯周病菌