外傷性咬合→歯槽骨再生のヒントが隠されている!!
外傷性咬合

日付、時間:Sun Apr 11 21:58:43 Japan 1999    アクセスポイント:ngya2147.ppp.infoweb.ne.jp
氏名: 匿名    所在都道府県: 愛知   職 業: その他   年 齢: 35歳     
   性別: female  

質問:
先生のホームページの中の外傷性咬合の歯槽骨は再生するが、 歯槽膿漏の場合のは再生しないと言われています。外傷性咬合はかみあわせのことですよね。 限定した歯に力が掛かっている歯のことですよね。
では、それを直すのは、抜髄、病巣治療だけでいいのですか。
それとも、かみ合わせを微妙になおすのでしょうか?
歯医者にはいろんな考えがありますが、今の治療を受けている先生はかみ合わせによる 歯槽膿漏は考えにいれていない方向みたいです。 今までの先生は私の歯槽骨の吸収は、外傷性咬合というのですが、そこでもギャップがあり、 こまっています。

メールアドレス: HZT06023@nifty.ne.jp   ホームページURL: http://

回答  私も外傷性咬合は考えていません。
歯槽膿漏は、歯石沈着などによってセメント質は勿論、象牙質部分まで変質した結 果、周囲の骨組織を破壊したものと定義しています。(この意見は全く世間の同意を 得ていない私的意見ですので注意してください。)

外傷性咬合は機械的圧力が原因。
根尖病巣は根管の腐敗が原因。
従って、機械的圧力、根管の腐敗を排除すればなおります。歯槽膿漏は、変質した象 牙質を排除する手段が確立されていないので治りません。まぁ、抜歯すれば変質した 象牙質が排除できますけど・・・

歯槽骨 再生 歯槽骨 再生 歯槽骨 再生 歯槽骨 再生 歯槽骨 再生 歯槽骨 再生 歯槽骨 再生