抜髄後の歯は間違いなく今後も変色してきます。
気になる抜髄後の変色

日付、時間:Wed Aug 9 16:24:40 Japan 2000    氏名: J.M   
所在都道府県:北海道   職 業:主婦   年 齢:30歳      性別: female  

質問:
はじめまして。親切なHPでとても勉強になりました。歯の漂白に興味があり、検索して いたところこのHPを見つけました。
10年位前上の前歯(1)2本の神経を抜きまして、3,4年前位から変色してきました。今は気にな る程度で我慢できるのですが、この先も変色は進んでいくのでしょうか。またその場合対処方法は ないのでしょうか?
また、神経の無い歯の寿命は平均30年とのことですが、これは前歯にも言えることですか?(イ メージ的に弱い感じがしたので)近いうちに抜けたりはしないかとても不安です。私の歯はこの15 年位の間に15本位は神経を抜いてるようです。近いうちに入れ歯にならないかとても不安です。 少しでも長い間自分の歯と付き合うための予防策はありませんか?
また、娘1才3ヶ月なのですが、上の前歯(1)に隙間があいています。全部生えそろってはいない のですが、このままでも隙間は無くなるものなのでしょうか?
お忙しいところとてもくだらないかもしれませんが、ぜひよろしくお願いします。

回答  抜髄後の歯は間違いなく今後も変色してきます。
それと同時に忘れてはいけないのが、歯質が石灰化を更新して硬く・ムシ歯や歯周疾患の進行 を抑制効果がある一方で・脆くなっていくことです。

 審美的な観点からみれば、白さを求める気持ちは十分理解できますが、漂白して白さを追及 するよりは脆さを補強する方向から考えるべきだと思っています。
 抜髄後の寿命は大雑把に平均すれば30年ですが、根尖病巣や歯根破折などで1年も保たない 歯がある反面生涯機能する歯もあって、平均値付近に集中する普通の分布とは大きく異なります。 それでも、60歳にもなればほとんど総入れ歯状態の現状(原因は歯槽膿漏)を考えれば、20歳で 抜髄して50歳まで保てば“御の字”かも知れません。
 それよりもご指摘の通り、“60歳で総入れ歯状態”を打開することの方が大切です。そのための 方法や実例はこのホームページ全体に詳細に提示していますのでじっくり見当して下さい。一言で 方法を述べるならば、現在沈着した歯石を徹底的に除去して、以後二度と歯石が沈着しないように 毎月歯石を取り続ける習慣を身に付けると同時に、ムシ歯を始めとした歯牙の異常をいち早く発見 して通常より早いサイクルで治療…というよりは補強・修復を行うことです。

 今までの、人生50年対応用の手入れでは、人生80年は到底乗り切れません。

返信:
お忙しいのにありがとうございます。HPを読んであらためて、歯の大事さと虫歯の怖さ感じています。 余談ですが、私の歯の何本かの神経は、むやみに抜かれたものだと思っています。 信頼のできる歯医者さんに出会いたいものです。
返信を読ませていただいての質問なのですが・・・

  1. 先生的にまた歯にとっては、前歯はこのまま様子を見た方がいいとお考えですか?
  2. この歯はやがて抜けてしまうのでしょうか?その場合はやっぱり入れ歯になってしまうの?
  3. 色がどうしても気になってきたとき、保険内でできる良い方法はないのでしょうか?
  4. 娘の件ですがどうでしょうか?このままでも大丈夫ですか?
今さらながら、とてもブルーな気持ちです。何度もたくさんの質問を申し訳ありませんが、よろしくお 願いします。

回答:
 “むやみ”というとかなり語弊があると思いますよ。 抜髄後の弊害は、技術も未熟さ故に歯科医にとって、できるだけ避けたいと願う気持ちは全く一致 しています。神経を取った後のトラブルは改善の余地もあるように思いますが、抜髄に至った経緯は 患者さん自身が考える余地があると思います。

 抜髄して変色するのは自然の摂理ですので仕方ないとして、トータル的な保存方法を模索すべき です。そのためには専門的な知識が必要ですのでどうしても専門家の意見に頼らざるを得ないと 思いますが、“ダメになる可能性の高い歯”に気をとられないで、今健全と思っている歯を大切に することが最終的には全ての歯を守る第一歩という認識が必要です。
 問題の前歯は当面必然性が高まるまではそのままで結構かと存じますが、最終的には保険適応 の硬質レジン前装冠での回復も可能です。無髄歯の場合は、保険でも 漂白が可能ということにはなっていますが、コストとリスクの面からほとんどの歯科医院で扱っていな いのが現状です。

 1才3ヶ月の娘さんの隙間については、上唇小帯の異常がない限り 問題はないでしょう。


返信:
 そうですね。おっしゃるのはもっともです。ただ、しみるのがわからなくて、3本とかを同時に抜か れたりしたことが、あったのです。あまり評判のよくない事もありましたし。

何度もお手数をお掛けして申し訳ありませんが、もう少しだけ教えてください。お願いします。
硬質レジン前装冠てサシバですよね。これはどんな状況のときがいいのでしょうか?
前にすすめられて断った事もあったのです。またHP内で25年前のをサシバにしたら、折れた とかって載っていたと思うんですが、気になるまでこのままでその時でも可能でしょうか? 根が歯茎の中で折れたと言うのも聞きますが、自覚症状はありますか?

あと、将来的に無くなってしまったときの話しで恐縮ですが・・・・。
私の場合左右八重歯があって、上の(2)の歯は左右共かなり小さいです。そして、右は(1)2本と 同じに、左はつい最近神経を抜きました。この状況だけで判断つきにくいのかもしれませんが、ブリ ッジ、インプラントは可能でしょうか?
若い世代で部分入れ歯を使っている方はいるのでしょうか?
やはり30代、40代の前歯の部分入れ歯はかなり抵抗ありますので、知識として知っておきたいと 思ったものですから。
こうなってはじめて歯の大切さを身にしみています。親切なHPに出会えてよかったです。これからは もっと大事にしていきます。よろしくお願いします。ありがとうございました。

回答:
 根が歯茎の中で折れた場合は、動揺が著しいとか該当部分の歯肉が腫れる等の自覚症状があり ます。さし歯にしても、そのまま使用していたとしても破折のリスクはあります。歯冠部分の破折は さし歯にできますが、歯根部分の破折は抜歯となる可能性が高く、歯根破折の可能性はさし歯の 方が高くなりますのでどちらかというとさし歯にする時期は遅い方が良いと思います。 周囲の歯やあまりにも様々な要素が複雑に絡みますのでその時期ということになると、“何か必 然性が生じた時”程度のことしか言えません。

 入れ歯は勿論選択肢の一つですが、現実に選択する可能性は非常に低いと思います。現実の選択 としては、ブリッジが最終力です。インプラントも考えられますが、抜歯後1年近く骨の回復を待って、更 に植立後も半年程度待たなくてはならないことを考えるとあまり現実的な選択とは思えません。

歯牙変色 歯牙変色 歯牙変色 歯牙変色 歯牙変色 歯牙変色 歯牙変色 歯牙変色 歯牙変色 歯牙変色 歯牙変色 歯牙変色 歯牙変色 歯牙変色