日付、時間:Wed Aug 23 20:57:35 Japan 2000
氏名: K.Y
所在都道府県:奈良
職 業:学生
年 齢:13歳
性別: female
質問:
13歳の子供のことで相談します。2・3年前より、就寝後、歯軋りをはじめるようになりま
した。歯軋りの時間も、短時間でなく、ひどいときには、2〜30分も続き、隣の部屋で寝ている私たち
の耳にも聞こえるようになりました。
近隣の歯科医などに相談した方がよいのでしょうか?
また、あまり歯軋りが続くと、歯に悪い影響が出てくることがあるのではないかと、心配しています。
対処法を教えてください。(年頃の娘のことなので、心配しているのですが、主人はほっとけばよいと、
気にもかけてくれません)
メールアドレス: ko-gy@aurora.ocn.ne.jp
ホームページURL: http://
近隣に“歯軋りを治す神業師”が居れば早急に相談してください。結論は、放っとけばそのうち
(普通は大人になる頃)治まるでしょうからあまり気にするなということになります。
新しい入れ歯を作れば年寄りでも歯軋りがあるようにも聞いています。成長期の子供は、歯も
萠出途上ですのでかみ合わせが安定していません。必ずといっていいくらい、何処か必ず気に入
らない噛み合せ部分がありますし、また今後も発生してくるでしょう。
その気に入らないかみ合わせ部分を無理やりすり減らして、気持ち良いかみ合わせにしたいと
いう無意識の不満が行動として現れるのが歯軋りです。その気に
入らない噛み合せ部分を効率良く見つけ出し、先回りして削ってやれば(咬合調整)歯軋りは治ま
るはずです。その業をもった歯医者はかなり少ないはずです。むやみに削れば状況の悪化を招く
事も懸念されます。
それと成長期の今ですと、次々に気に入らない部分が発生してくることが予想されますので
いたちごっこにもなりかねません。成長期の子供で、歯軋りで歯が割れたとか取り返しのつかな
い事態に発展した例はない?と思いますので当分静観されていてはいかがでしょうか。
返信:
早速、返事を頂きありがとうございました。毎晩娘の歯軋りの音を聞いて、正直なところ、いらいら
して、眠りにつきにくく、また夏の夜の寝苦しさもかさなって、私も精神的に参っていたのかもしれま
せん。
先生の返事を聞いて、ほっとして、これも成長のひとつと割り切ることができそうです。もうしばらく成
り行きを見守っていたいと思います。本当にありがとうございました。