日付、時間:Tue Feb 6 14:39:56 Japan 2001
氏名: n.kobayashi
所在都道府県:大阪
職 業:会社員
年 齢:49歳
性別: male
質問:
左下7を10年以上前に抜髄、5がインレー。その間の6を抜歯しました。この歯もかなり
以前に抜髄のうえクラウン装着をしていたのでずが、カリエスのうえ冠が浮き上がってきた上での
処置でした(昨年の5月頃より歯茎が腫れ、出血もして来ていました)。
その後このHPを知り、抜かずに治療可能であったと確信しています。しかし、済んだことを悔や
んでも仕方が無いので、今の最善手をとりたいと思います。左下7がかなり以前の治療であり、ブ
リッジにした場合負担が大きいと思われること、5の削りとりの大きい事による影響を考えインプラ
ントを考えています。先生のコメントに10年間もてばとありますが、具体的な不具合はどのような
形で現れるのでしょうか。
加えて治療までの大体の期間はHPに記載あるのですが、完成までの診察回数はどれ程なんで
しょうか?
場合によっては勤務大阪なんですが、先生の治療を受けたいと思いまして。
15年程前のインプラントは「せめて5年保ってくれれば」という状況で植立して、そのほとんどが
10年以上機能しています。最後は、インプラント体の動揺による補綴物破折や固定源として使っ
た天然歯牙(現在は不要)が破折したりムシ歯になったり。中には20年近く経ってもまだ使えそう
なものも少なからず存在します。
現在のインプラントは、植立直後のトラブル(5%?程度)をクリアしたものについては、「結構
保ちそう。10年は大丈夫みたい…」という印象です。最後は天然歯の末期と同様に炎症を繰り
返し、ついにあきらめて除去ということになると思いますが、案外生涯保つものも多いかも知れ
ません。
現在使用しているインプラントの10年後や末路を見た者がいないわけですから、なにもかも想像
の世界です。ただ、過去のインプラントに比べて安定感が抜群に違いますので、「あの程度で10年
保ったのだから…」というあつかましい?気持ちがあるかも知れません。
治療回数につきましては、通常途中の経過観察を含めて10回程度ですが、翌日洗浄などを
パスしても最低6回が必要です。
@植立(1次オペ) A翌日洗浄 ←1週間→ B抜糸 ←3か月→ C2次オペ
D翌日洗浄 ←1週間→E抜糸 ←2週間→ F土台のセット及び印象 G装着
H調整(経過観察)