日付、時間:Tue Jun 5 10:46:55 Japan 2001
氏名: KM
所在都道府県:千葉
職 業:会社員
年 齢:48歳
性別: female
質問:
私の主人は52歳です。前から歯軋りをしておりましたが、ここ1年ぐらい前からひどく
なり、ほとんど毎日のように歯軋りしております。不思議なことに、いびきをかくときは歯軋りはし
ないようです。歯軋りはなぜおこり、直す方法はないものでしょうか?
本人は寝ている間のことですのでわからないのです。また、長男(25歳)もするらしいのです。
宜しくお願いいたします。
メールアドレス: kumiko_mikami@toei-net.co.jp
ホームページURL: http://
歯軋りは、本人にとって気に入らないかみ合わせ部分を削り取ろう
とする無意識の行動です。
歯牙萠出・欠損や歯周疾患進行に伴う歯牙移動などにより“気に入らないかみ合わせ部分”が
生じた時に発生します。気に入らないかみ合わせ部分は度重なる歯軋りによってかなり磨り減って
いるはずです。その磨り減った部分(ファセット)を見つけ出し削り取るのが最も根本的な治療
方法です。
消極的ですがもっとも重要な対処方法としては、噛み合わせを狂わさないように歯の現状を
維持する努力です。気に入らないかみ合わせは、その内磨り減って歯軋りをする必然性がなくな
ります。その状態を保ち続ければ歯軋りは二度と起こりません。
返信:
早速のご回答有難うございました。
ストレスは関係ないのでしょうか?
歯軋りが最近突然ひどくなったのですが、かみ合わせが突然に悪くなるものでしょうか?
回答:
ストレスと歯軋りの関係はよく言われていますが、その因果関係の詳細は知りません。
一つ言えることは、ストレスと睡眠の深さは関係あるはずです。また、睡眠の深さと歯軋りも関係
あると思います。「旅行に行った時友達に指摘された」なんてのが結構多いようですが、“旅行で
疲れて睡眠が深い→歯軋り”という図式が成立するかも知れません。
かみ合わせが突然変ったかどうかは分かりませんが、以前から少し気になっていたものが、
気になりだす増幅されたのかもしれませんね。