日付、時間:Wed Jun 30 16:09:11 Japan 1999
氏名: S.S
所在都道府県:東京
職 業:会社員
年 齢:31歳
性別: female
質問:
こんにちは。昨日かかりつけの歯医者に行き、心配になったのでメールしました。
2週間ほど前から右奥歯が、物をかんだりすると痛く、右で物をかめない状態になったので、
歯医者さんに行きました。レントゲンで写真を撮ったところ、歯の根の部分がしろーくけむった
ようにうつったので大きい写真でとり直し、1週間待ちました。その間、痛み止めの薬を
いただいたので痛みはおさまりましたが、かみ合わせが変だな?違う感じでした。
昨日、行ったところ、おそらく「硬化骨炎」でしょう?といわれ大学病院でみてもらって
下さいといわれました。心配するような病気じゃない、手術もするとしたら親知らずを抜くくらい
の手術、、といわれて帰ってきたんですが気が動転して肝心な事を聞くのを忘れました。
それは「どうしてそんなことになったのか?」ということです。その歯は治療済みだったんですが
治療の方法が悪くてそうなったのでしょうか?
硬化骨炎なんて聞いた事ないので、何??という感じなのです。この病気について教えて下さい。
よろしくお願いします。
メールアドレス: satou@p111-3320.sta.nec.co.jp
ホームページURL: http://
硬化骨炎…何??という感じです。念のために辞書で調べてみましたがちょっとみあたりません。
似たような名前ですと“限局性骨硬化症”がありますが、これは痛みの原因にはなりにくいように
思います。
“歯の根の部分に不透過像”があって痛みもある、診断に手間取ったなどの状況から、
“セメント質腫?”かなと思うのですが…。一応セメント質腫として進めます。
セメント質様の硬組織からなる良性の腫瘍で、発生原因は不明です。原因歯の歯根
自体が肥大するものと、歯根に隣接して塊状に形成されるものがありますが、ご質問のケースは
後者の方でしょうね。処置としては、原因歯ともども摘出ということになります。それこそ、埋伏した
親知らずを抜くのと同じようなものです。多少腫れや痛みもあるでしょうね。
取ってしまえば、再発はほとんどありません。
返信:
すばやいご回答どうもありがとうございました。
とりあえず、大学病院にいって検査していただこうかと思います。
歯を抜く事になったら、、、とちょっとブルーになりますが
本当に痛くなる前にどうにかしたほうがいいような気がしてきました。
どうもありがとうございました。