日付、時間:Thu Jul 1 2:58:40 Japan 1999
氏名: m
所在都道府県:東京
職 業:その他
年 齢:26歳
性別: female
質問:
はじめまして!!先生にお尋ねします。
右下7番目にかぶさっていた(一部)金属が取れたので治療に行きました。神経は抜かずに済んだ
のですが、穴がとても深くて大きいので、金属で全体を被せるとの事でした。しかし、その
後ろにまだ生えてない親知らずがあるので、(正常な向き)これを口腔外科で切開して取ってこない
と上手く被せることができないと言われました。また、親知らずを取ったことで、右下7番の神経に
異常が出て神経を抜く場合もあるとの事でした。口腔外科で歯茎を切開するのは、とても不安
ですが、親知らずを取らないと金属を上手く被せることはできないのでしょうか?
それから、左下の奥にも親知らずがあるらしく(まだ生えていない)これは向きが上ではなく、前の
7番目の歯に向かって生えているとのことでした。この歯も口腔外科で切開して取ってくるように
言われましたが、今取ってしまうべきなのでしょうか? ちなみに痛みはありません。
それからもう一つ、先ほどの右下7番ですが、現在石こうで、穴をふさいでいますが、一ヶ所歯の 表面がとてもしみるところがあります。歯医者の先生に聞くと、エナメル質がはがれて象牙質が 出てきているので痛いとのこと(知覚過敏)です。薬を塗ってもらったのですが、やっぱりしみて 痛いです。この知覚過敏を直す方法はないですか?また、この知覚過敏のまま金属を被せて しまって大丈夫なんでしょうか?お返事待っています。よろしくお願いします。
メールアドレス: fwke0566@mb.infoweb.ne.jp
ホームページURL: http://
右下7番に関して、知覚過敏があるということはすでに神経が炎症を起こしています。
知覚過敏の治療方法には色々ありますが…、ということは決定的な治療方法がないということです。
今回のケースでは、色々薬を塗って、最後は最終的な被せをして安静を保てば“治るものは治る、
治らなければ改めて抜髄”という選択肢かな?
その前の話として、できるだけ神経を取らない方が望ましいわけです。しかし、隣には何時悪さを
するか分からない親知らずがありますので、まず、その親知らずを抜いて状況の変化を見守りながら
できれば有髄のまま治療しますし、不可能なら抜髄もやむなしってところですね。
賢明な選択だと思います。
反対側の智歯抜歯については、全く埋伏状態で何らの臨床症状がなければ抜歯の必然性は
ないでしょうし、少しでも顔をのぞかせているようですと明らかに抜歯の対象になります。