日付、時間:2002年5月1日 21:37
氏名: M.O
所在都道府県: 北海道
職 業: 主婦
年 齢: 34歳
性別: female
質問:
はじめて、質問させていただきます、よろしくお願い致します。
患部、左下6、7。8は抜歯済み
左下6について。
6が虫歯になり、銀冠をかぶせました、治療を終了しても、物を噛むと痛みがありました。
3ヶ月程過ぎ歯茎に白いできものができ、受診、原因がわからず歯茎を切り内側を診る事に
なり受けたところ、かぶせた冠にとがった所があり、内側で歯茎を傷つけ炎症を起こしていた
との事、冠をとがった所を削ってなおしてもらった。
その後、縫い合わせた歯茎がうまくつかず、浮いた状態になり、また白いできものが、今度
は3個でてきました、原因ははっきりせず、歯茎が浮いた状態でできものが出ている所を1ミリ
ほど削りました、今は、歯茎が、冠の下の土台の歯が見える状態まで下がっています。しかしま
た、1個できものが出てきています。
削ってから、今日で6日です。治療は消毒。
左下7について。
6年ほど前に、銀冠をかぶせています。噛むと少し痛いです。診断は、冠の下が虫歯になっ
ていて、とけている、冠を外すと、歯自体がダメになってしまうので、悪化させないように気
を付けながら、現状維持しかないと言われました。
治療は、歯石を取り、歯茎から薬を注入。
左下8番、抜歯済みについて。
6年ほど前に抜き、その痕が6ミリ程の歯周ポケットになっていて、腫れたり、膿が出たり
します。治療は、歯茎から薬を注入。
最初の、白いできものの治療から4ヶ月たち、今も通院中です。さっぱり納得いかない状態です。
何なんでしょうか?
違う歯科にかかるとしたら、歯周病専門医が良いのですか?
感想:
歯の調子が悪くなり始めてから、よく見させて頂いております。歯の大切さを痛感する毎日
です。
“尖った部分”というのも、炎症を起こす原因になり得る存在ですが、それを排除しても
炎症が治まらないとすれば原因を他に求めるべきです。薬の注入は症状の緩和にはなりますが、
根本的な解決策ではありません。
抜歯済みの8番の炎症は、おそらく8番の残存は考えられませんので、7番にまつわる炎症
だと思います。原因の筆頭は7番の根尖病巣ですが、治療できない(し難い)という状況を考え
合わせると、歯根破折や穿孔(せんこう)等も念頭におく必要があります。
治療と伴に崩れ去って即刻抜歯という事態も考えられますので、そのまま我慢して使うか、
思い切って治療に踏み切るかの決断が必要でしょう。勿論、治療技術の高い先生を選択する
必然性も考慮してください。
6番の症状も、明らかに根尖病巣だと思います。根管治療に自信があれば、積極的な治療
説明と行動があるはずです。自信がなければ、何か他の手立てでごまかそうとします。その
辺が名医を見分ける基準かも知れません。
積極的な根管治療を提示してくれる先生を探すのが解決の早道なように思います。