歯が滲みるのは、歯髄と外界との距離ではありません。
歯髄の痛み

日付、時間:Mon Jul 19 14:24:28 Japan 1999    氏名: 由美子   
所在都道府県:福岡   職 業:主婦   年 齢:30歳      性別: female  

質問:
私は現在左上の親不知の前の歯と、その前の歯の間に゛歯間ブラシ゛をいれると、 ズキン!!とする痛みがあったため、治療中です。
先生は神経が近くにあるから ココをかぶせてしまい、歯間ブラシを入れないようにしましょう、とおっしゃって、今まではめていた 冠をはずし、新しいものを、かぶせました。でも1週間以上たっても゛しみる感じ゛がとれません。 しみる痛みは今までありませんでした。先生にしみる、といっても「そのうち治まる」とのこと。 しかし治まるどころか、お茶をのんでも゛しみる感じ゛はひどくなっています。今日もしみる、 と歯医者へ行ってきましたが、薬をぬったら治るといわれ、治っていません。このまましみるのを 我慢しなければならないでしょうか?

それから、右の上の歯(どこかはっきり場所はわからない)が、ごまやのりをたべると゛あたっ゛と 思わず口に出してしまうほど、痛いところがあります。これも言ってデンタルもとりましたが、 「よくわからないので、様子をみて。」といわれました。しかしこの痛みは、「様子をみて」から かれこれ3年ほどたっています(以前も歯医者に通ったことがあります) 自分では゛噛み合わせ゛が悪いのでは、と思っているのですが。。。このまま様子をみ続けていい のでしょうか。
私は上の歯は一度も治療したこと無い歯など、前歯一本しかありません。情けないほど ポロボロです。全体的に食べにくいし。。このままでは、老後心配。歯の噛み合わせのことに ついて、診てくれる先生はいないでしょうか?詳しく。人間ドッグの様に。(歯のドッグ)
長くなって申し訳ありません、もう一つあります。歯間ブラシをすると、臭いところがあります。 こういうハグキは、治療が必要ですか?

ご意見・ご感想:
先生のHPはすばらしいです。感動しました。この年になって、自分の 不摂生を後悔しています。

回答  “神経が近くにある”という表現は非常に素人的で、治療方針すら誤解に導く発想です。 勿論患者さんに分かり易く説明するために使われていることも承知しています。
歯が滲みるのは、歯髄と外界との距離ではありません。歯髄の炎症の程度に比例します。 被せて外界との距離を確保することも歯髄の消炎療法の一つですが、歯肉などの歯周組織 の消炎(歯石除去)や歯髄の消炎処置を行うことが優先されるべき処置だと思います。 それらが功を奏さない場合には抜髄処置もやむを得ない選択かと存じます。  現実の問題としては、咬合調整→薬物塗布→消炎鎮痛剤の内服などを行い経過を見守る のが妥当でしょうね。1か月程経過して治まらない場合には、抜髄ということになると思います。

 「゛あたっ゛と思わず口に出してしまうほど、痛いところ」は、根尖病巣かな? ご指摘の咬合関係も痛みの誘因ではありますがそれほど大きな要素ではないように 思います。
 “歯間ブラシをすると、臭いところ”は、被せが脱離しているか二次カリエスになっています。 被せなどがなければ、結構重症な歯槽膿漏です。いずれにしても、レントゲン等で詳しく調べて 適切な対応が早急に必要だと思います。また年齢的にも、口腔内全体にハグキの治療が必要です。


日付、時間:Fri Jul 23 13:54:16 Japan 1999    氏名: 由美子   
所在都道府県:福岡   職 業:主婦   年 齢:30歳      性別: female  

質問:
先生こんにちは。 先日は回答本当にありがとうございました。また、お聞きしたいことが あります。前回の質問の続きですが、歯間ブラシをすると痛い、というものでした。

  1. 歯間ブラシが痛い(噛むと鈍痛もあった、この原因は神経が炎症を起こしているからといわれた) 冠を作り直しココへ届かないようにする。 冠をはずし型をとる。
  2. 新しい冠をはめる。滲みるようになる。(今思えば、普段は滲みないココも歯間ブラシ後の うがいでは、しみていた。)
  3. 滲みる感じは10日たった現在、落ち着いてきている。
  4. 歯医者に行く前、ココに歯間ブラシをしてみるが、なんと痛みは健在。噛みしめるとなんとも 言えない鈍痛。。。
今日先生に勇気を出して訴えたら、「歯茎が腫れているから痛むのでしょう、 お薬塗っておきます。次回麻酔を打ち、歯茎の奥まで掃除した方が、、、」いう返事でした。 なんだか治療内容が、横にそれているような気がします。前回先生にご指摘頂いた゛歯石除去 や歯随の消炎処置が{1}の段階で行う必要があったのでは?
今の痛みの原因が歯茎の腫れによるものなら、以前の痛みの原因は?
今日質問したら、虫歯といわれました。今治療内容に不安と疑問を感じています。 自分のせいで悪くなった゛歯゛ですが、なんとか治したいと必死です。一番近い大学病院の 九州歯科大に変えた方がいいのか、、と悩んでいます。先生、北九州で歯医者さんご存じないですか?

ご意見・ご感想:
太ったりやせたり、、変化する体は自分の努力で元どうりになるし、 自分の力でできなくてもお金を出せば変えてくれる所があるけど、歯の場合は、一度変わって (悪くなって)削った歯は、二度と元にはもどらない。歯は大切ですね。。。

回答:
 滲みるから被せるとか詰めるのは、知覚過敏に対する本質の見極めの相違ですが、現状の 歯科界においては一般的な考え方です。
 現在の状況は、歯髄の炎症があるところに歯牙削合とか種々の機械的刺激の結果一時的に 炎症が強まった結果の一過性歯髄炎です。従って日々の経過に伴いある程度は落ち着いて くれるはずです。また、修復物装着時のセメント残留による歯肉炎症も考えられますので、 追加的なスケーリングにより回復の可能性もあります。
 「折角だったら、冠をはずした段階で歯肉処置を行っておけば」とは思いますが、そのような 考え方は一般的ではないし、保険でも正式には認められていないので仕方のないことかも しれません。

 それよりも今後の課題として、歯周疾患の進行状況を十分に念頭においてケアを心がける ことが大切です。今ひどく滲みるところは、場合によっては抜髄を選択しなくてはならない かも知れません。大切なことは、プロフェッショナル・トゥースクリーニングを継続してこれ 以上の症状を引き起こさないよう努力することです。


日付、時間:Fri Jul 30 13:55:43 Japan 1999    氏名:由美子    
所在都道府県:福岡   職 業:主婦   年 齢:30歳      性別: female  

質問:
先生こんにちは。また、悩みができました。以前から質問している、゛歯間ブラシで痛む 歯゛のことです。
結局冠を新しくしたものの、滲みる感じ・噛むと痛む感じはとれませんでした。治療から3週間は すぎ、滲みる感じは全体的に落ち着きましたが、やはり治療に通う決め手となった部分(歯間ブラシ で痛むところ)は前のままです。先生は゛神経に近い所だから゛とおっしゃいます。結局私もどうして いいかわからずに、゛熱いものが滲みるようになったら抜随゛ということになりました。 でもこれは何か悪い所があっての症状だと思うので、後から抜随して回復できないということに なっても嫌なので、今のうちに抜随しようか、と悩んでいます。
前回の治療の時は、゛麻酔を打ち歯茎の奥まで掃除する゛ということになっていたのですが、これ はありませんでした。滲みる感じ・噛むと痛む感じにほっておいていいものなんて、無いと思うので すが。神経を抜くのを今か、後か、で迷っています。早い方がいいでしょうか?
抜随しても結局症状が回復しなかった、という事になりはしないかとの不安もあります。やってみない とわかりませんが、そうなる可能性もあるなら今のままで我慢します、という気分です。先生何度も 質問して、ゴメンナサイ。。。で、来週は全くわからなかった反対側、左奥から2番目に大きい虫歯が あるそうなので、抜随することになりました。(この後ろの歯は去年10ヶ月かけて他の歯医 者で治療した所で、その時は異常無しといわれたのに。。。)
先生、歯石を取ることと、スケーリングとは、同じことですか?

ご意見・ご感想:
早く歯を治さないと、いえ治療に長い時間をかけても歯を治したいです。 最近は家の中もちょっぴり暗いです。主婦の私の歯が歯で悩んでいるので。家庭円満の為にも、 歯は大事!!

回答:
 歯石を取ることと、スケーリングとは、同じことです。 根管治療の腕が良ければ、今抜髄するのと半年後にするのは同じ結果です。従って、すでに冠を 被せたとのことですのでその件に関してはしばらく様子をみられても宜しいかと存じます。 麻酔をして、徹底的に歯石を取ると一時的には知覚過敏がヒドクなるでしょうが、絶対にしておく べきだと思います。その結果をみて抜髄云々は考えられたら良いのではないでしょうか。  “10ヶ月かけて”は時々聞く話ですが、ちょっとヒドイ話ですね。今回も同じような経過になるよう だと、大学病院に転医された方が無難です。

返信:
先生、アドバイスありがとうございました。これからも家族の歯の健康に努力していきます。 先生のHPのおかげで、勉強になりました。歯は゛予防゛が大切ですね。 3才3ヶ月の息子の歯の 健康にもうるさい私ですが、これからもがんばります。 ゛噛める子良い子・元気な子!!`

歯痛 歯痛 歯痛 歯痛 歯痛 歯痛 歯痛 歯痛 歯痛 歯痛 歯痛 歯痛 歯痛 歯痛