抜髄後2〜3日多少痛みがあるのは普通です。
抜髄後の咬合痛

日付、時間:Fri Aug 6 11:35:37 Japan 1999    氏名: Y.U   
所在都道府県:福岡   職 業:主婦   年 齢:30歳      性別: female  

質問:
先生こんにちは。先生のHPいつも感動しています。通院中でも他の先生にも意見を 聞いてみたい時、今まで私はたくさんありましたが、これは御法度のようです。。。。 先生にアドバイス頂けたらうれしいです。

3日前奥歯を抜随しました。この歯は堅いものも噛めるし、滲みることもありませんでした。 しかしここの歯が虫歯になっている(治療したことがあり、被せものをしている)とのこと、削って 抜随になりました。
「治療して今まで噛めたのに、噛めなくなったらどうしよう」と不安でしたがこの不安が的中。 抜随後、下の歯がこの歯に当たると痛くて痛くて!!食事がとれませんでした。昨日は噛み 合わせを調節し当たらなくなっつたものの、食べ物を噛んでしまうと、やっぱり痛くて痛くて。 痛くて触れません。
抜随後痛むことは、あることですか?
抜随後、これほど痛むと回復も期待ができない、抜歯になる場合もありますか?
これは緊急事態発生?!もしかしてこれは最悪の状態で、通院中の先生に、「これはだめだ、 大学病院へ行ってくれ」といわれそうで、今生きている心地がしません。 先生、回復の見込みはあるでしょうか?もう、来週の私の誕生日の゛焼き肉大会゛は中止です。

ご意見・ご感想:
どうして以前治療した歯が再び悪くなることが、これほど多いのでしょう? 一度も治療して無い歯は、治療したこと無いのに。歯医者さんは、前の先生の不始末 (だけではないけど)のまた処理をしているみたいです。

回答  抜髄後2〜3日多少痛みがあるのは普通です。
文面からは、“多少”どころではなさそうですね。あくまでも私の個人的な考えですが、抜髄を 始め根管治療や歯槽膿漏に対する「発症と治癒のメカニズムの理論」に根本的な誤りが あります。その結果、多くの症例を治癒に導くことが出来ないのが、日本だけでなく世界の歯科界 の現状ではないでしょうか。

 “歯医者さんは、前の先生の不始末(だけではないけど)のまた処理をしているみたいです。”は、 鋭いご指摘だと思います。100%治癒は不可能であるにしても、あまりにも大きな不備があるように 思います。

 痛みが消失する過程には大きく分けて2つあります。一つは本来の意味での治癒。もう一つは 病状の慢性化に伴う痛みの消失もしくは軽減です。微妙な表現ができませんが、完全に原因が 除去できたときには治癒。原因が全く除去されない時は抜歯。その中間が程度に応じて慢性化 と考えていただければ宜しいかと存じます。

 現実的な対応としては、まず現在の担当医を信じて治療をまっとうする。どうしても結果が得られ ない時は大学病院の歯内療法科(保存科)での治療を選択することだと思います。

返信
先生、お返事ありがとうございました。うれしかったです。そうですね、今は通っている歯医者の 先生を信じて、自分でも十分気をつけ、治療を続けてみます。 先生もがんばってください。

神経を 抜く 神経を 抜く 神経を 抜く 神経を 抜く 神経を 抜く 神経を 抜く 神経を 抜く