日付、時間:2003年8月5日 20:08
氏名: MR
所在都道府県: 長崎
職 業: 会社員
年 齢: 30歳
性別: female
質問:
歯医者に行ったら、下の左の第1小臼歯にC2の虫歯があったので、治療することのこ
とでした。ネットで調べたら、ワンド(?)で、麻酔をしたのですが、下顎の虫歯でない
方に注射したあと、さらに、虫歯がある方にも注射しました。それぞれ、2ヶ所づつ、計
4ヶ所注射したわけですが、子供の時、麻酔されたとき、これほど唇とかに痺れはきませ
んでし、虫歯でない方には、注射はしなかったように思います。さらっとワンドのHP見
る限り、そんなに何カ所も注射しなくていいような書きぶりです。
これは、注射の箇所を間違えたのでしょうか?
虫歯でない方を注射したあと、そちらに歯石がついていたので、取ってと助手の人に頼ん
でいました。そのあと、虫歯がある方に注射をしました。このままこの歯医者に通うか、
別の歯医者にかえるか悩んでいます。ご教授下さい。
![]() |
下顎孔伝達麻酔
麻酔の範囲
利 点 |