最終的には実際に治療してみないと正しい状況が把握できない。
2年以上の根管治療

日付、時間:2003年8月13日 23:44   氏名:  匿名  
所在都道府県: 千葉    職 業:  会社員  年 齢: 37歳      性別: female 

2年以上の根管治療 質問:
 根管治療のことでご相談いたします。2年以上3本(右上5 右下7 左下7)の根管治療を続 けていますが経過よくありません。転院も2回しました。始めの1年の治療はかなり悪く、肩こ りや体のしびれ頭痛で苦しみました。現在の歯科医は3人目です。現在の体調はかなり良いで す。時々痛みがでたりでなかなか治療終了とは行かない状況です。
左上7通常より太く穴をあけ昨年11月充填済みという説明をうけています。しかし痛みとまで は行かなくとも舌で触ると違和感があり、鼻の奥や目の奥が時々少々痛みます。上顎洞炎の疑 いもあると思っていますが、すごく痛いわけでもなく鼻水もでないのでまだ耳鼻科に行ってい ません(2年まえには一度すごく痛かったとき受診しましたが異常ないといわれました)。 神経は上顎洞まで行っているので、原因が歯とするともしかすると抜歯もやむをえないと歯科 医にはいわれています。

    質問です。
  1. 先生の診察を受けたいと思いますが、耳鼻科の診察をしてからの方が望ましいですか。 原因が歯かどうかは歯科医のレントゲンではわからないのでしょうか。
  2. 一日で根管充填までするとの事ですが、治療後の痛みが治療後1週間以上つづくことも 考えられますか?その場合はどういう処置になるのでしょう。
  3. 充填までは河田先生にお願いするとしてそのあとは地元で処置してもらって問題ないの ですか。
    現在は痛みとしての認識はないため寝た子を起こすことになりはしないかと不安に思ってい ます。この先妊娠をした場合に突然痛むより完全に直したいと思って初めた治療が2年以上か かり年齢的にかなり困っています。よろしくお願い致します。

感想:
 今回始めて先生のHPを拝見しました。すばらしい情報が満載で、長時間拝見しました。私は 定期的に歯医者に通っていたほうですが、歯科医の選択眼も重要なんですね。これからも貴重 な情報を私達にお伝えください。

回答  治るものなら1回の治療で治ります。それでダメならもう1度根管治療を行ないますが、 確率は極端に悪くなります。治療後の痛みが治療後1週間以上つづくこともありますが、 その場合は治癒の見込みが相当悪いと思われます。予後が良ければ、そのあとは地元で処置 してもらって結構です。但し、大臼歯は1日に1本がせいぜいです。
 耳鼻科の診察は、あった方がベターですね。しかし、状況からすれば疑うべきは根管治療 の方でしょう。レントゲンだけでは全てを把握することは不可能です。症状と、過去の経過、 そして最終的には実際に治療してみないと正しい状況が把握できないケースが多いと思います。

初診時パノラマ
2年以上の根管治療


診断:
 抜髄後数か月経ったという左下7番ですのが、中の状態を探る意味でリーマを差し込んだ 瞬間に激痛が走ったのには驚きました。C状根ですので基本的な神経通路は2箇所。そのうち の1根管の神経がほとんど除去されていないままに貼薬を繰り返していたことが伺われました。 残髄炎という病名もありますが、とり残した神経は完全に腐ってはいるものの、周囲の炎症が 著しいために、ちょっと触っただけでとんでもない痛みを感じる状態でした。根管拡大および 根管清掃が十分行なわれていると思われた残る根管も根尖部1.5mmの神経が残っていました。 1回の処置で取りきれなかったという言い訳はよく聞きますが、除去すべき神経を残して 薬剤処理を繰り返すことが理に叶っていないことを知らないことに改めて驚かされました。
 残った神経残存物は全て除去いたしましたので、一時的な痛みはともかく、速やかに治癒 していくものと思われます。

 一方、咬合痛の治まらない左上6番・7番は、伴にレントゲン的には問題のない治療が行な われているように思われました。実際に治療してみると、6番の近心頬側根の根管治療不備が ありましたが、7番の根管治療には問題は見受けられませんでした。それでもなおかつ痛かっ たということは、おそらく装着されていたインレーと歯の隙間にむし歯やセメント層の破壊が あって、そこに溜まった汚れが炎症の原因だったように思います。

 今回は右の上下まで治療が行なえませんでしたが、おそらくそれなりの原因があるのだと 思いますが、実際に治療してみないと分かりません。

報告:2004年4月24日 14:17
 河田先生、22-23日お世話になりました 千葉のIです。長時間にわたる丁寧な治療とご説明  本当にどうもありがとうございました。
 根管治療中はHPで他の方がかいておられるように本当に丁寧に時間をかけてやっていただいて いるのがよくわかりました。これで予後良くなれば、3年かかった左上6、1年前から気になって いた左上7、5ヶ月かかった左下7、先生はわずかまる1日で直してしまうことになります! すごいことです 本当に!!

おかげさまで現在まで痛み止めも不要の状況です(もちろん触ってしまうといたみますが) ただ左上6の詰め物が食事中など舌にあたって痛かったので、本日近所の歯医者で少し削っても らいました。また左が全くかめない状態なので、右下6金属の土台だけになっていたところに 仮歯をつけてもらいました。左の肩こりも心なしか楽ですし、今日は気分爽快です。とはいえ  まだまだ他の歯の問題もありますし、根管治療いっぱいでまさに先生にとっては貧乏くじな患 者ですが、今後共どうぞよろしくお願い申し上げます。
 まずはとりいそぎお礼まで、以後また経過報告させてください。ありがとうございました。

報告:2004年4月27日 23:19
 その後の経過報告です 
その後も痛みは特にでませんでしたが、治療2日目から感じている鼻の奥の痛みと目の奥の違和 感が強くなった感じです。ちょうど8月に質問をさせていただいた頃の症状と似ています。昨年 秋より行った左上5の治療で一時感じなくなっていたのですが・・・やはり先生がおっしゃって いたように左上5・4も再治療が必要なかんじです(ちなみに昨年秋耳鼻科でCTとMRIまで検査し たのですが特に病巣は見当たらないので、気にしないことですといわれました<でも痛いのは 何か原因があるはずなのですが・・・耳鼻科もいいかげんなものです)。
今回治療していただいた歯は予後1-2ヶ月みるということでしたが、左上5・4の治療もやはり1 ヶ月以上おいてからがいいのでしょうか?
幸い今回の歯は触らなければ痛くない状態ですので食事中気をつける程度ですのでこの期間に 左を集中して治療した方がいいかなと思いまて・・・鼻も我慢できない激痛ではないのですが、 鈍痛という感じで結構気になります。治療時期をご指示ください。

 左上の歯の症状で書き忘れました
どの歯かわかりませんが熱い飲み物等がしみる感じがします。怖くてあまり試しませんでした が、左上舌側6か4・5か区別できません。左上6治療後まもないという原因で熱いものがしみた りもしますか?

感想:
 文面にしていただいて今回の治療内容がよくわかりました。いままで「Iさんは痛がり?」な んていっていた歯医者もいたんですよ!(なんと夫もそう思っていたらしいことが判明しまし た)ゴッドハンドの河田先生これからもよろしくお願いいたします。

回答:
 また姫路まで来て左上4・5も治療するという話ですか?
それだったら、根管治療した歯の状況が落ち着いてから or 見極めてからの方が良いと思います。 治療自体は何時だっていいけど、今のまま治療4・5も治療するとなると噛み合う歯がなくなって かみ合わせが狂ってしまいます。奥歯の治療を終了させて(これは地元でも結構)、もしくは 仮歯でも入れて咬合確保しないといけません。
 歯肉切除していますので、熱い物が滲みるということは十分考えられます。


返信:2004年5月12日 0:51
 最初の質問は日付、時間:2003年8月13日 23:44 です。先月4月22-23日診療していただい た I です その後の経過報告です。
おかげさまでかなり順調によくなった感じです 食事もやわらかいものでしたら問題なく噛む ことができます でもまだ時によって感じ方が違います なんともなかったり舌で触るとズン と鈍く感じたりりします 左上67はかなり順調な感じです 先日鼻や目の奥が・・・と報告い たしましたが1週間後には違和感はなくなりました 本当にありがとうございました 感謝い たしております。
    ところでまたご相談なのですが、
  1. 左の鼻や目の痛みが落ち着いたということは左上45の治療は不要なのでしょうか 2本と も打診痛はあるかんじですが普段痛みは感じません
  2. 左の噛み合せの影響もあるかもしれませんがひどく首筋が凝ってしまい体調不良です 先生に先日の質問の中で左奥の歯の完治か仮歯として咬合確保しないといけないと答えてい ただきましたが、仮歯を入れるためには今の充填のままいれられますか
  3. だいぶ落ち着いてきたもののまだクラウンやインレーでしっかり治療するには早い気が していますが早く右の方の根管治療も終わらせたくて・・・地元の歯医者で1日で2本の仮 歯もつくってもらえるのでしょうか。
  4. 先生にスケーリングの大切さを教えていただいてから、定期点検をしてくれる歯医者探 しを始めています 先日右下6の仮歯を作っていただいた歯医者はレントゲンをみて別に治療 が必要な歯はありませんといっていました。左下6指摘したのですが<レントゲンで見る限り 問題ないでしょうといわれました 私としては今後今回のような大変な虫歯にならないよう 予防治療をしてくれるところを見つけたいのでといってみたのですが・・・河田先生は私の レントゲンを見ながら問題の歯より気になるところが沢山あるとおっしゃっておられました が、河田先生レベルの歯医者さんって本当に探すのは大変そうです 
大変お手数なのですが、私のレントゲンでどの部分が治療必要か教えていただけますか。 その部分を指摘してくれる歯医者探しをしようと思います。いつもご相談&質問ばかりで申 し訳ありません よろしくお願い致します。

回答:
 そうそう欲張らなくってもいいじゃないですか。仮歯2本ってどこのことですか。仮歯 なんか入れなくって正式な保険の補綴物を早く作ればいいと思いますよ。何もなければそ のままづーっと使えばいいし、もし何かあったらはずせばいい。それくらいの気持ちで行 かなきゃ、完成度は高いとは思うけど所詮完璧はないのだから。間違っても保険外の高い のを入れることは止めてください。保険の補綴物を“完成度の高い仮歯”程度に考えてく ださい。仮歯の方が保険が効かないのでかえって高くつくと思いますよ。
 左上の4番・5番は症状がなければ余計な治療をしない方が良いと思います。余程の 症状が出てからでも「治るものは治る」

 それよりも、抜髄するからこんなことになるのに、その芽を温存するというか早期治療を しないことの方が問題です。早期というか、今更手遅れで抜髄の可能性すらあるという理由 からでしょうか、左下6番の治療をしなくて良いなんて信じられない。左下6番を筆頭に、 今ここでは分からないけど、治療すべき歯は一杯あると思いますよ。「抜髄になってしまっ たら仕方ない(そんな歯はほっといても数か月先には抜髄になってしまいます)」くらいの 気持ちで、少しでも早や目に治療して残せるものは積極的に神経を残すための治療をして おかないと、状況をもっともっと悪化させてしまいます。