快適なかみ合わせを確保しようとするのが歯軋りです。
絵本を読んでいても歯軋り

日付、時間:2003年9月2日 21:24   氏名:  R.F   
所在都道府県: 神奈川    職 業:  その他  年 齢: 40歳      性別: female 

絵本を読んでいても歯軋り 質問:
 はじめてメールします。保育士をしています。実は、精神的な遅れをもっている子が園に 何名かいるのですが、そろって歯軋りがひどいのです。絵本をよんでいても、手先を使う作 業に集中しているときでもしています。まるで、口の中で小石を転がしているかのようです。
止めさせる方法はありますか?
このままにしておいてもよいのでしょうか?
音が大きいので周りの子がとても気にしています。

回答  歯の萌出に伴い“気に入らないアタリ”を無意識のうちにすり減らして、快適なかみ合わせ を確保しようとするのが歯軋りです。
 無意識ということから、通常は夜寝静まった頃と大体の相場は決まっていますが、テレビに 夢中になっているときとかにも歯軋りすることがあります。ましてや“精神的な遅れをもって いる子”ということですので、言葉は悪いかもしれないけど、簡単に無意識状態になってしま うのでしょうね。

 止めさす方法? マウスピースなんか装着する方法もあるけどお勧めできません。歯医者に 行って、歯軋りする場所を的確に削ってもらえば治ると思いますが、そんな歯医者おそらく簡 単には見つからないと思います。意識を取り戻すような刺激を与えて目を覚ますのが一番じゃ ないでしょうか。それと、周りへの迷惑はともかく、歯軋り自体は成長過程でみられる生理的 な行動ですので問題はありません。


返信:
  早速の返答ありがとうございました。歯軋りをしない環境作りや、言葉がけを心がけます。 歯軋りまでひっくるめて、認めて見守ることが大切ですね。心がけます。