日付、時間:2004年2月24日 14:07
氏名: どびん
所在都道府県: 北海道
職 業: その他
年 齢: 43歳
性別: male
質問:
平成11年の冬、上顎中切歯の前面にレジンで詰め物をしてもらいました。
その後、転勤のため通院を変え、3ヶ月に1回のペースで定期検診を受けているのですが、
先日の定期検診で、急に前歯のレジンを詰め直すと言われて迷っています。一見したところ、
しっかり接着されているように思うのですが、先生は少しはがれてきていると言います。
レジンの詰め物というのは、一見しては分からなくてもはがれてきたりするものなのでしょ
うか。また、レジンの詰め物の一般的な寿命はどれくらいなのでしょうか。
詰める場所や形態によってレジン充填の寿命は大きく異なります。
詰めてわずか数日では剥がれる場合もありますし、20年近く保つこともあります。乱暴な
平均値ですが、状態の良いもので10年くらいが目安です。詰め方が上手い下手という要素
もありますが、それ以上に大きいのが虫歯の場所や形態です。
一見しては分からなくてもはがれてきたりすることもありますので、詰めてから何年と
いう目安よりは、「少しはがれてきている」という発見を重要視すべきです。是非詰め替
えることをお勧めいたします。