徹底的に歯石除去を行なって、そののちも毎月歯石を取りつづける。

歯周病に悩んでいます

日付、時間:2004年7月28日 16:06  氏名:   シロ   
所在都道府県:  長崎  職 業:  会社員  年 齢: 27歳      性別:   female  

歯周病に悩んでいます 質問:
 はじめまして。重度の歯周病に悩んでいます。2年ほど前から左上の奥歯7に違和感が 出始め、そして半年前位から左上の違和感が激しくなり、痛みとブラッシング時の出血も 見られ、歯科医に見てもらいました。
 左右上下の奥歯7からブロービング時に出血が見られ、ポケットは5ミリと言われまし た。先生は「左上の親知らずが斜めに生えていて、それが痛みの原因かも」と言われ、 「抗カビ剤でのブラッシングで落ち着くよ」とブラッシング指導1回、4回に分けてスケ ーリングで約二ヶ月。結局左上の7は「隣の親知らずが斜めに生えてるからね〜。そこは 仕方ないね。でも他は安定したから、メンテナンスに移行しよう」という事。

 その後一ヶ月位は順調だったんですが、抗カビ剤が無くなり、仕事が忙しく右下の親知 らずが炎症を起こし、他の歯茎も痛み出し悪化してきたので予約を入れようとしたのです が、私の仕事は平日で休みも結構あるのに、全然予約が取れず一ヶ月後にしか取れないと 言われ、そこは歯科助手の人が検査とかブラッシング指導などを行っていて、説明は丁寧 だったのですが、不信に思い、歯周病認定医の先生がいる所を調べて、先日行って来まし た。
 レントゲンを取り、衛生士さんに検査してもらったら、左上の7が8mm!右下の7も それに近い数値でした。動揺も全体に見られ、先生には「左上の8の親知らずと右下の親 知らずは早急に抜歯したほうがいい」と大学病院の紹介状を書いてもらいました。「左上 の7も動揺しているし、多分7もいずれ抜歯かも。親知らずを抜歯しないとなんとも言え ない」と言う事でした。顎関節症もあるみたいで、インレーを少し削られました。
 ここの歯科医の方が信用できそうなのですが、昨日インレーを削られてから余計に噛み 合わせに違和感があり、歯全体が浮いた感じになっています。治療すればするほど悪くな るような気がして、怖いです。もし左上の親知らずを抜いて隣の7も抜歯となると、そこ にはインプラントがベストなんでしょうか?とにかく自分の歯は抜きたくないのですが…。

感想:
 歯科衛生士の友達は「奥歯の歯が無くなると入れ歯になりやすい」と言っていて、父も母も 70近くで、入れ歯は一本も無く8020は達成しそうなのに…。自分の現状にショックを受 けるばかりです。今から結婚も考えているのに、この歯だと妊娠するのが怖いです。

回答
 歯槽膿漏に関して世の中に諸説あるけれども、私が絶対の自信をもって力説している原因 は歯石です。歯石さえ除去しておけば、歯槽膿漏はコントロールできるということを常々申 し上げております。その真実を発信するのがこのホームページの第一の目的であり、その根 拠は4000ページにおよぶこのホームページのいたる所で紹介させていただいております。一 応念のために付け加えさせていただきますが、私の説は学会の認めるものではありません。

 以上の前置きを踏まえて、世の中では歯槽膿漏の原因として歯周病菌や咬合関係、更には カンジダ菌(抗カビ剤のターゲット)やタバコ・ストレスその他諸々が取り沙汰されており ます。かつて結核や胃潰瘍の原因がアレコレ取り沙汰されていたのに、結核菌・ピロリ菌が 特定されて以降、諸々の要素に注目する人はいなくなりました。歯槽膿漏についても同じ ことが起こると思われます。つまり、真犯人が見つかれば、それ意外の要素は助長因子に 格下げになって誰も注目しなくなるでしょう。それまでの騒ぎや治療方法(指導)は一体 何だったんだろうと。

 カンジダについての見解は、歯肉炎症の一病態であり本質的なも のではないというのが私の見解です。抗カビ剤の効果よりも歯石除去によって改善された 歯肉状態が再び汚れが貯留して悪化したというように解釈いたします。親知らずは別件で 悪の根源ですので早急に抜歯すべきだと私も思います。そのことにより一時的な傷害を生 じたとしても、放置しておくことによるデメリットの方がはるかに大きいと思います。
 上顎7番は、口腔内において最も歯槽膿漏の進行傾向の強い歯です。最大限残すように 努力すべきだとは思いますが、仮に抜歯となった場合は、解剖学的形態からインプラント は植えられないし、また植える必要もありません。何もしないでそのままにしておくのが 最善の選択です。それよりも大切なことは、指標となるべき上顎7番がそれ程進行してい るという事実を認めて、今のところ大丈夫だと思っているそれ以外の歯も、今まで通りの ケアでは同じ運命をたどるということに危機感をもつべきです。何故ならば、それらの歯 は、これからのケア次第で生涯保つことも十分可能だからです。

 具体的なケア方法としては、世界で唯一実績のある方法(但し河田歯科医院だけ)。 徹底的に歯石除去を行なって、そののちも毎月歯石を取りつづけるという方法です!!


返信:2004年7月30日 3:07
 7月28日水曜日に歯周病について質問しましたシロと申します。早速のお返事本当に ありがとうございました!左上の7番が歯槽膿漏の進行の最も強い歯だとうかがって、す こし安心しました・・・。もし7番が抜歯になったらそこにインプラントは無理なんです ね。

今度左上と右下の親知らずは、いっぺんに抜いても大丈夫なんでしょうか?
接客業であまり仕事が休めないので一度に抜いて欲しいのですが、食事が左右どちらの歯で も噛めなくなって大変なことってあるのですか?
あと、右下の埋状智歯と7番の間の歯茎がすごく匂うのですが、それは炎症を起こしている という事なんでしょうか?
炎症を起こしてると抜歯がすごく痛いと聞いたので…。

回答:
 炎症を抑えるために抜歯前日あたりから抗生物質を服用されていた方が無難です。また あらかじめ7番との間の歯石を除去して炎症を抑えておけば尚結構。私の医院ではその ようにしています。ただ私の医院では、同側の上下を同時に抜くことはあっても、左右に またがった抜歯は絶対に行ないません。アメリカでは全身麻酔で4本同時に抜くのが原則 ですので、生きていけないわけじゃないとは思いますがちょっと大変でしょうね。