日付、時間:2004年8月11日 23:38
氏名: みぃ
所在都道府県: 神奈川
職 業: その他
年 齢: 28歳
性別: female
質問:
私は昔から虫歯が多く、治療済みの歯が多いのですが銀歯の中が虫歯なってしまい
全部あわせて5本を根の治療をしました。
その歯医者で、「根の治療をした歯にセラミックか、プラスチックをかぶせます。
セラミックは3本で22万、プラスチックは3本で15万になります」と言われました。
今回は右側を一気に3本かぶせると言われましたが、「うちは、間の業者が入ってな
いから22万は安いんです」と言われました。私からしたら、22万という金額は大金で
すし、本当に安いほうなのか疑問を感じしていまい、たまたまこちらで相談が出来る
ということをしり書き込みさせていただきました。
とりあえずはすぐにはお金も出来ないので、半年考えるということになり現在は
歯医者に行っていません。私は血液の病気がありまして、他の患者さんがいる前で
医院長に「まだうつる状態なんでしょ?」と失礼なことを言われたりしてからあま
り行きたくないというのが本音です。プライバシーの侵害もありますが、メールと
電話で血液の病気があるということを伝え、問題ないと言われちゃんと検査結果も
渡して治療していました(感染力は弱くなっています)。
根の治療をした所が一生もたないということもこちらのHPで知り驚きました。
「セラミックならあなたの合わさる歯の形にぴったりと合わせられますし、プラス
チックだと破損することもありますから」とこんな説明だけでした。出来れば他の
根の治療をしている歯医者に行きたいなと思っていますが、3本で22万円という金額
は安いほうなのでしょうか?
それと血液の病気があると、差別を受けなければいけないのでしょうか?
不信感をもってしまい、一体どうしたらいいのだろうと悩んでいます。根の治療は、
そこの歯医者でないと出来ないと言うこともあるのでしょうか?
色々と書いてしまいましたが、大変困っています。よろしくお願いします。
基本的に保険外診療を勧めないわの医院ではセラミックが一本7万円ですが、全国
平均が10万円であることを考えれば3本で22万円は高くないかもしれません。でも審美性以
外に治療結果に関係ないモノだと割り切ってしまえばとんでもなく高額な出費だと
思います。治療結果を大きく左右するのは根管治療とあとあとのメンテナンスです。
私はそこにこそお金をつぎ込むべきだと皆様に申し上げております。
上部構造についても医院によって格差があるのは事実ですが、どこの医院が適切で
あるかを知ることはできません。責任問題からすれば根管治療を行なった医院で処置
する方が単純でよいとしか申し上げられません。
血液疾患に対する対応は、先生の人間性によりますので全ての医院が失礼な対応を
しているとは思えませんが、往々にして過剰反応をしている医院が多いように思います。