特別急ぐこともないけれど経過をみながらせめて数か月以内に診断。

抜髄した奥の歯

日付、時間:2004年12月21日 11:05  氏名:  ori   
所在都道府県: 東京   職 業:  会社員  年 齢: 32歳      性別:   female  

抜髄した奥の歯 質問:
 ご無沙汰しております。8月10日に相談させていただいた者です。 その後、歯に対する意識が高まり、メンテナンスに励んでおります。こちらのホームページ にたどり着けたことに感謝する日々です。

さて、また一件相談させてください。
8月に抜髄した左上の一番奥の歯(親知らずはすでに抜歯済みですので、そのとなりの歯です) が、先週のうち、3日間くらい続けて痛みました(今は痛みはありません)。普通に生活をし ていると痛みはないのですが、物を噛むと痛かったのです。そのうちの1日はかなりひどく、 舌で軽く押しても痛いほどでした(ただし、上から押した場合のみで、横から押した場合は 問題ありませんでした。またその歯のまわりの歯茎にも痛みはありませんでした)。

 ただ、その時期は、個人的に骨盤を含め、全身が張る時期と重なっていましたので(この時 期に毎月偏頭痛になります)、少し様子を見ようと思い、我慢していました。素人目には、か み合わせが高くなっている(噛むと左だけが触れていて、右が少し浮いている?)ような気も しました。また、痛みが始まる1〜2日前に、左奥歯で物を集中的に噛んだ記憶があります。
その後痛みは治まり、今は問題ない状況ですが、一時的にかなりひどい痛みになりましたので、 もし、万一、歯茎の下に埋もれている自分の歯の部分が割れてしまっていたら?と心配になり ました(抜髄した歯はもろいと聞きました)。

どんな原因が考えられますでしょうか。このまま放っておいてもよいものでしょうか。 それとも即歯医者さんに見ていただいた方がいいものでしょうか。恐れ入りますがアドバイス お願いいたします。

回答
 根管治療不備による根尖病巣が原因だと思います。無論歯根破折も考えられますが、抜髄 して数か月で割れる可能性は低いように思います。いずれにしてもクラウンをはずして、破折 の有無を確認した上で根管治療ということになるでしょう。
 時期的なこととしては、特別急ぐこともないけれど経過をみながらせめて数か月以内に診断 すべきだと思います。というか、メンテナンスと合わせて、その時に相談されたら良いと思い ます。おそらくレントゲンを見てもすぐには根管治療の不備や根尖病巣が確認できないので、 当分の間経過をみながら診断を下すということになりそうな感じがします。