痛みがある限り何か原因があるはずです。
典型的な根尖病巣?

日付、時間:Sat Jan 8 22:56:43 Japan 2000    氏名: MH   
所在都道府県:京都   職 業:会社員   年 齢:35歳      性別: female  

質問:
昨年 差し歯の傷のことで質問させていただき、穿孔では ないかと回答いただいた者です。
穿孔ではないかと疑われたのは、メタルポストが少し突き出ていて傷があるという私の説明が、 歯茎に傷があり、そこから透けていると誤解をあたえたのではないかとあの後思いあたりました。 実際にはクラウンの傷なので穿孔には当てはまらないと思いますが、また気になることが出てき ましたので相談させていただいていいでしょうか。
その問題の歯なのですが、根っこのあたりに違和感があります(左1番です)。顔の上 から鼻の下を押さえると歯の中に響くような感じがします。歯茎の上から直に触ってみると、腫れ てはいませんが、ぐりぐりと中に響くのです。最初は歯のずっと上、ほとんど鼻のあたりだったのが、 一週間たつうちにだんだん歯根のあたりも感じるようになってきました。
熱いものも冷たいものもしみません。走っても響かないし、時々歯がどきどきするけれど痛みは 全くありません。(歯がどきどきする(脈打つ?)のは他の差し歯の歯も同じです) 歯医者で診てもらいましたが、特に腫れていないし、レントゲンでは問題なしと言われました。 (半年くらいたって、患部がはれるくらいにならないとレントゲンには写らないと言われました) 根管充填もちゃんと出来ているとのこと。もともと根の状態がよくなかったのではないか ということでした。
また、差し歯なのだから最初は違和感はあって当然、半年くらい使わないとなじまないともいわ れました。(神経を抜いたのは9月でクラウンが完成したのは11月です)クラウンの傷 からばい菌が入ったのかとも思いました。また、仮歯を何回も付けたりはずしたりしたとき相当が んがんやられたので、(仮歯が割れたときもありましたが、なんと割れたものをまた装着されてしま いました)そのときすでに歯根が破損したかもしれないとも思いましたが、もしそうならもっと痛みが あって当然でしょうか。
先生のHPを見ていると、私の症状は典型的な根尖病巣のように思えますが、そうでない可能性 も考えられますか?
また、再度根管治療を行うにしても、メタルポストを取り外す時に歯根が破損する可能性が高いの ですよね?
とりあえず今痛みはまったくないのでレントゲンで経過を見るしかないとは思いましたが、アドバイス 頂けると有り難いです。

ご意見・ご感想:
もっと早くパソコンを買ってこのHPを読んでいればよかったと今更ながら思い ます。無知というのは本当に恐ろしいことだと痛感しています。最近の先生の言葉「歯を粗末にする とこのHPにのっている人たちのようなトラブルに巻き込まれます」を読んで涙が出ました。非常な コンプレックスを持っていたとはいえ、健康な歯を粗末にした自分の自業自得と思うと、あの審美 歯科に対する怒りさえも感じない状態です。

メールアドレス: yskysh@hotmail.com   ホームページURL: http://

回答  痛みがある限り何か原因があるはずです。 穿孔や歯根破折は少し考え難いようです。9月に神経を取って4か月、その間の経緯をお聞き する限り根管治療に何らかの問題があるように思います。レントゲン的に根尖病巣として確認 出来るには6か月ほど必要です。

 すでに最終補綴物も入っているということですので、あせって治療のやり直しすることもない でしょうが、症状が明らかになった時点では歯根破折を覚悟して(それ程頻度は高くない)再 治療が必要です。
また、根管治療の問題が軽度であれば、そのまま慢性経過をたどって、症状がないまま比較的 安定した状態を保つ可能性もあります。


返信:
先生、お返事ありがとうございました。メタルポストを外す際の歯根破損の頻度はそんなに高く ないと聞いてちょっとほっとしました。
その後だんだん歯の違和感は増して来ています(今日一日のうちに)。HPに掲載されている方々 のように、いずれ猛烈に痛み出すことを思うと、今痛みのないうちに治療した方が治療時の痛み もなくて済むのではと、考え込んでしまいます(いったん炎症を起こすと麻酔が効かないとどこ かで読んだ気がします)。 折角つくった高価なクラウンを無駄にするのはもちろん悔しいけれど、それよりも歯を失うかもし れないと思うと憂鬱です。この差し歯にした後いろいろあって、良い矯正歯科の先生に会い、 今年から矯正を始める段取りになっていたのに、肝心の歯がこんな状態では断念せざるを得な いのかと思うとがっかりです(河田先生には、こんなになってもまだ歯をいじる気かと呆れられ そうですね)。
私のコンプレックスは相当なものです。性格的に強いためか、いじめられたことはありませんが、 「醜い」「特徴ある外見」「美しい人(もちろんいやみです)」などなどいろいろ言われます。歯並び が悪くても醜くない人はたくさんいます。でも私の場合は・・・ せめて”普通”の範疇に入るくらい の外見になりたいと思うと、何としても矯正したいという気がします。本当はもっと若い頃矯正を 考えたのですが、外科矯正でないと無理と言われ、今まで諦めていました(どうしても手術を受け る気にはなれませんでした)。

悩み相談室のように個人的なことをあれこれと書いてすみません。聞き流して下さい。 ところで、もうひとつだけ質問させて下さい。
今度は歯周病についてですが、上前歯の歯根部分の歯茎が、歯根の形をなぞるようにずっと 上まで黒くなっていて、押すとそこの歯茎は浮いてるというか、ぴったりひっついていないような 気がします。色的には、この下にはまだ歯石がついているような気もするし、腐ってるようでも あります。
5年前にレントゲン的には骨の吸収はストップしています。歯茎の後退もストップしました。今は 炎症もないし、もちろん出血も腫れもありません。この歯根前部分の骨はもうすでになくなって いるのでしょうか?
いったん歯石がついたところにはもう骨はないのでしょうか?
そうだとしたら、こんなにたくさんのスペース、骨がないのに歯茎がまだあるということは考えら れますか?
それとも、深い歯石がついているのに炎症をおこしていない、という状態って考えられますか?
ちなみに歯のぐらつきは全くありません。でも、ただ歯茎が変色しているだけにしては歯茎の 表面の感じが他とは全然違うので疑問に感じていました。
次々とつまらない質問をしてすみませんがよろしくお願いします。このHPの存在はとても心強い です。勝手に頼りにさせて頂いて申し訳ありません。

回答:
 歯周病の気になる歯って、さし歯にして違和感のある歯と同じ歯ですか? さし歯を作るにあたって、徹底した歯石の除去はしなかったのでしょうか?
 いずれにしても、歯石の除去は徹底的に行ってください。年齢的にもある程度進行していても 不思議のない年齢です。今後矯正をするにしても、さし歯を治すにしても、徹底的に歯石をとって 歯周疾患の進行を抑制することが重要です。
一旦、歯石の沈着したところは、歯槽骨が破壊されて二度と骨が回復してくる可能性はありません。 しかも、一度綺麗に取ってもすぐに沈着してしまいます。従って、毎月歯石を取りつづけることが必要 です。歯石が沈着していても体調が良ければ激しい炎症を起こすことはありませんが、継続した 弱い炎症のために、常に腫れぼったい状態で歯肉退縮がないこともあります。 反対に歯石沈着をコントロールしている状態では、歯槽骨の健全な位置近くまで歯肉退縮 (引き締まった健康な歯肉)します。

 “出血も腫れもありません”と“歯茎が変色しているだけにしては歯茎の表面の感じが他とは 全然違う”は、相反することですので実際に診ないと分かりません。

返信:
細かい質問に何度もお返事頂いて有り難うございます。差し歯を作る直前に、普通の歯科医院の 定期検診のスケーリングには行きました。いつも行くたびに、「よく磨けてますね、歯茎の状態も 良いし、歯石もついてないし、新たな骨の吸収も炎症も全くないですよ」と言われていたのでそれ を信じてました。本当は差し歯にするような根の状態ではなかったかもしれませんし、差し歯を作 った歯科はそれを知っていながらクラウンを薦めたかもしれません。

月1回スケーリングしてくれる歯科医院をさがそうと思います。あなたの街の・・・にも行ってみよう かなとも考えてます。今まで行った医院はどこも「全然大丈夫、半年に一度掃除に来て下さい」み たいな楽観的な診断しかくれないので(私が心配しすぎなだけかもしれませんが・・・わかりません)

本当に何度もありがとうございました! 実際診て頂くことはできなくても、先生のような歯医者 さんがおられると思うだけで本当に心強いです。

根尖病巣 根尖病巣 根尖病巣 根尖病巣 根尖病巣 根尖病巣 根尖病巣 根尖病巣 根尖病巣 根尖病巣 根尖病巣 根尖病巣 根尖病巣 根尖病巣