リース会社が絡んでいる場合、リースの支払いを差し止めるのは難しいことです。
リース契約

質問 日付、時間:Mon Nov 2 20:12:10 Japan 1998    アクセスポイント:203.140.152.187
氏名: 堀田善史    所在都道府県: 大阪   職 業: 歯科医   年 齢: 39歳     
   性別: male  

質問:
はじめまして。私は現在の地大阪で開業し、ようやく8年を迎えます。先生のホームページ には読むたびに治療に対するパワーを感じます。本日は私の今のパソコンに関する問題について パソコンの先輩また歯科医の先輩としてアドバイス願いたいと思います。
始まりは昨年の12月初旬、歯科医の弟はホームページを作ったりしていましたが、私自身はほとんど パソコンに興味も知識ありませんでした。そのころ名古屋の友人の紹介で創竣という会社の営業マン がC−WAYという会社のデンタルアップという製品を紹介にやってきました。大まかにはデジタルカメラ で撮った患者さんの口腔内をラップトップのパソコンに取り込んで欠損補綴のシュミレーションや 補綴物の予後の予測写真、補綴物の利点欠点、技工操作の段階また口腔内の状態をプリントアウト し写真と図で示したりというソフトでした。
何も知らない私が悪いのですがすごいと思い込み即契約し直に納されました。
何回かインストラクターがやってきて丁寧に指導してくれましたが、最初デンタルアップが動かなくなり 修正DISKを送ってきて対処していました。パソコン本体を一度交換しましたが、そのうちにフリーズ したり電源が切れなくなったり、MOへバックアップもできなくなったり、ハードDISKが壊れていると いわれて交換し、MOが壊れているともいわれ、データが全部消えてしまったことは何回もあります。 最初来ていたインストラクターも来なくなり電話でのやり取りが続き、宅急便での送受を繰り返し 現在修理に出して3週間帰ってきません。
このような中でリース契約の破棄を創俊に申し込みましたが受理されず、修理はしますとの返答が 返ってくるばかりです。7年間毎月27000円のリース料はすんなりと落ちて行きます。 おかげでパソコンもほんの少し分りデスクトップ機を購入し、私もホームページをと考えております。 私としましてはどこへ相談を持っていけばよいのか、どのように対処すべきなのかわからず、 場違いと思いつつ送らせて頂きます。

メールアドレス: manbow@doc-net.or.jp   ホームページURL: http://

お待ち下さい 回答 コンピュータによる画像処理は魅力的ですが,収納方法や管理の煩雑さがネックとなってなかなか 導入しきれない現状です。ましてや、治療シミュレーションともなるともっとっもっと魅力的なソフトですね。 それだけに操作も煩雑でコンピュータの能力も大きなものが要求されると思います。よほどの コンピュータ・マニヤでないと手が出せないものと思っていました。
私も欲しいとは思いますがなかなか手が出せない状態です。

お伺いの件ですが、少し日にちを下さい。と言いますのが,今週中にある弁護士と会うことになって います。用件はコンピュータ購入の手引きなのですが、その時に相談を持ちかけてみます。

私の知人(歯科医)がレセコンを購入して全く思うように動作しないので、再三購入先に改善を 要求したにもかかわらず一向に改善されないばかりか、リースであるために解約もままならない ことから、いよいよ裁判沙汰になってしまいました。その裁判の弁護を直接担当している弁護士 なので何らかのアドバイスが得られるかもしれません。

回答@ 類似事件担当弁護士からから:
 リース会社が絡んでいる場合、リースの支払いを差し止めるのは難しいことです。 ただし,目的とする機能を果たしていないわけですから、正常な機能を果たすまでのあいだ リース相当額の損害をこうむることになります。従って、リース相当額を納入業者に請求する ことができます。

回答A ソフト開発業者から:
我々の業界でも、ソフト絡みで良くある問題です。 そこの業者向けにオーダーメイドで作ったソフトがいつまでたっても うまく動かず、リースのスタートだけが開始して内容(納品したもの)の 検収が未だ取れていない時などに良くあるトラブルです。

基本的には、リースのスタート=検収(きちっと動作確認もすんで購入者が 了承しOKしたもの)が原則ですが、ソフト的な要素が含まれていると、 どうしてもリースが先行してしまいます。

その場合、契約はリース会社と締結しているので、顧客はリース会社に 相談するのが一般的です。 販売した会社の方も、リース会社から連絡を受けて対応する形になりますが、 販売会社もリース上のトラブルを起こすと、そこのリース会社との取引が 難しくなったりするデメリットがありますので、リース会社から言われるのが 一番効くでしょうね。

 今回のトラブルで見る限り、ハード上のトラブルみたいなので車でいう リコールの対象となるはずです。 しかし、販売会社が「いつまで」にきっちと直すのか明確に約束できない 場合は、解約の対象となっても仕方がありません。 極端な場合、リースが終了してもまだきちっと動いていない場合だってありますから。 顧客は、「いつまで待てば良いか?」ですが、販売会社の方は、 「いつまでに直す」のかを明確にする義務があります。

まずは、リース会社に販売会社の対応の悪さを相談すべきでしょう。 それでも難しいようでしたら、「国民生活センター」に相談して下さい。 http://www.kokusen.go.jp/ ここを参照していただければ、各消費者の色々なトラブルが、よくわかりますよ。

回答B 工業用専門ソフト販売業者から:
結論から言えば業者に完全なアフターフォローを要求するしか方法がないと思います。 文の内容から察してクーリングオフの効く期間でもない様ですし、デモPR時及び 納入後暫くは正常動作をしていたのであれば、全くのインチキ商品でもなさそうですね。 リース会社に苦情を申し立てても受け入れられないでしょう。

普通は保証期間が1年間は付いているでしょうし、何度も連絡する事ですね。 ハード、ソフトが頻繁に壊れるのが気になりますが、考えられるのは下記のような原因です

・パソコンの知識不足の為、あれこれ触っている間に間違った操作で破壊してしまった。 (業者は使用者の知識レベルを悟って、特に注意すべきことははっきり伝えるべきですが)

・専用機であればトラブルが少ないのですが汎用としての使用を兼ねているのであれば 他のアプリケーションの追加などで動作不良を起こす可能性は有り (業者に相談の上トラブリそうなソフトは削除する。または専用機として使用する)

・本当に運悪くハードの不良に連続遭遇してしまっているのか、本体、ハードディスク、MO、 記憶データの消去 等はいずれもトラブルの多いSCSIに関わっているのかも知れません。 (ソフトだけの問題で動かないまま3週間は長過ぎますし、過去動作していた状態に戻し ながらデバッグするのであれば即対応可能と思います。)

いずれにしても業者とよく話し合う事、そのシステムの販売実績を調査(聞く)、紹介された 名古屋の友人から情報をもらう程度は行なった方が良いでしょうね。200万以上の買物 ですからしっかりした会社であればアフター最優先で動いてくれる筈です。

以上参考になりますでしょうか。


日付、時間:Wed Nov 4 22:07:27 Japan 1998    アクセスポイント:203.140.152.182
氏名: 西川久義    所在都道府県: 大阪   職 業: 歯科医   年 齢: 52歳     
   性別: male  

ご意見・ご感想:
先生のホームページを初めて拝見し、感動致しました。小生は、 気楽にホームページを立ち上げていますが、とても恐くて、見ていただいた方々のご意見を聞き、 すべての方々に、返事をだす根性が無く、メールアドレスも公開しておりません。
掲示板の堀田先生[小生の友人です]の11月2日の質問にも的確なアドバイスをいろんな分野から 瞬時にしておられる事を見ても、先生の御人柄がわかります。これからも先生のホームページを のぞきながら勉強していこうと思っています。それでは、失礼します。

メールアドレス: hissan@doc-net.or.jp   ホームページURL: http://www1.doc-net.or.jp/~nishikawa/

回答  いろいろな質問のおかげで、自らの向上につながると思いがんばっています。 インターネットを通じて、新たな人の交流がうまれることを大切にしたいですね。今後とも 宜しくお願いいたします。


歯周病 歯周病 歯周病 歯周病 歯周病 歯周病 歯周病 歯周病 歯周病 歯周病 歯周病 歯周病 歯周病 歯周病