B4DBridgeの4番部位は、普通白くなるはずです。
保険のブリッジ

日付、時間:Mon Feb 14 16:25:20 Japan 2000    氏名: Y.M   
所在都道府県:東京   職 業:会社員   年 齢:38歳      性別: female  

質問:
先生、こんにちは。「 抜歯後の選択」でご相談させていただ いたものです。実はまだ迷っています。またいくつか質問させてください。

  1. 先生のご意見をお聞きして、保険のブリッジというのも考えているのですが、保険で345の ブリッジをつくる場合、5だけが銀色で34は白くできるのですか?
    また、この場合、強度はいかがでしょうか。
  2. 部分入れ歯にしたとしても、前後の歯は多少は削らざるを得ないのでしょうか。
  3. すでに抜歯後半月近くたちます。抜歯後長期間ほうっておくと両側の歯がたおれこんでくるそ うですが、それはどのぐらいからですか?
  もちろんなるべく早く治療を受けるつもりではいますが…

ご意見・ご感想:
的確な回答を驚くほどはやくいただき、ただただ感謝しております。今後とも 先生のHPで勉強していきたいと思います。

回答  B4DBridgeの4番部位は、普通白くなるはずです。といいますのが、技工操作上、4番をまるまる 金属にすると(金属代が高いのもありますが)、精密な技工物が作り難いからです。詳細はご勘弁 願いますが、金属の量を減らしてプラスティックを貼り付けた方が手間はかかりますが良好な結果が 得られるからです。しかし、この件については医院毎に作り方に違いがありますので、事前に確認 して下さい。

 部分入れ歯の場合は、多少前後の歯を削ります。そのことについてはあまり気にすることでは ないはずです。ムシ歯の発生は、削った部分以外から発生しますので削ることは問題にはなりま せん。

 倒れこんでくる件については、1〜2か月は問題になりません。半年・1年になると少々問題にな ってきますので、常識の範囲で“抜歯窩の治癒を考慮して、なるべく早めに”ということでご了解い ただきたいと思います。

Next

ブリッジ ブリッジ ブリッジ ブリッジ ブリッジ ブリッジ ブリッジ ブリッジ ブリッジ ブリッジ ブリッジ ブリッジ ブリッジ ブリッジ