日付、時間:Thu Feb 17 1:10:40 Japan 2000
氏名: T.O
所在都道府県:滋賀
職 業:学生
年 齢:21歳
性別: male
質問:
はじめまして。ブリッジについての質問です。
昨年の11月に自転車で転倒し、上中切歯2本と下中切歯2本と下左側切歯が抜け、上右
犬歯と下右側切歯が大きく欠けました。また、下唇内を切り縫いました。 歯科口腔外科で
治療を受け、現在欠けた上右犬歯と下右側切歯(抜髄)は、挿し歯になっており、抜けた歯
5本については、部分入れ歯です(当初インプラントを考えていました)。
しかし、部分入れ歯では、不自由で、ブリッジにしようかと思っております。前歯のほとんどを
失った場合のブリッジ方法や、その後の審美性や生活への支障は、どうなのでしょうか。
また、今通っている口腔外科では、ブリッジにするなら他の歯科でもできるからという理由か
らブリッジは出来ないといわれました。ブリッジはどこでもできるのでしょうか。大学病院がいい
のかなとも考えていますが、よろしければご指導ください。よろしくおねがいします。
ご意見・ご感想:
このホームページはよく出来ており、勉強になります。
メールアドレス: takuto@jungle.or.jp
ホームページURL: http://
周囲の歯の保存を最優先に考えるのであれば、それりに問題もありますがインプラントの
選択が望ましいとは思います。ただ、保険が効かないので高額になるのが最大の欠点です。
費用が5本ですから、150万円程度でしょうか。
義歯は保険ですと安くは済みますが、違和感も強く精神的な負担を考えるとあまりお勧め
できるものではありません。
一方、ブリッジは違和感もなく保険適応であれば費用負担もそれ程多くない(それでも上下・
3割負担で10万円程度)ので基本的には一番無難な選択だと思います。ブリッジの場合、上下
伴に、犬歯〜犬歯の6本(計12本)分の補綴は必要になります。これを保険外(メタルボンド)で
治すとなると100万円を超えますので、インプラントとどちらが良いかという問題になります。
ブリッジにした場合、周囲の健全な歯を削ることになりますし、多くの場合抜髄が必要となりま
す。抜髄すると根尖病巣の問題が生じますし、二次カリエスや片側脱離の問題で健全な歯を
失ってしまう危険性もあります。大学の口腔外科はブリッジ等の専門ではないのであまりお勧めは
できません。ブリッジ自体は何処の医院でもしてくれますが、根管治療と後々のメインテナンスに
熱心な先生を選ぶのがポイントです。口腔外科の先生に紹介していただくのが、比較的無難な
選択です。