解決方法はただ一つ→歯石を取り続けること!
下顎前歯部の挺出

日付、時間:Sun Feb 20 2:17:43 Japan 2000    氏名: A・F   
所在都道府県:福岡   職 業:会社員   年 齢:35歳      性別: male  

質問:
初めまして。丁寧な回答集を拝見しまして、早速お尋ねします。
私の下顎は前から見ると1番を中心に山なりになっていまして、なおかつ1番はかなり長く見え ます。HPを拝見するに、歯槽膿漏によって骨が末期症状になっているのかな、と思われますが、 行きつけの歯科医でも指摘はされますが特に治療の話が出るでもありません。
座して抜け落ちるのを待つ訳には行きませんが、何より気になるのはそれよりも2番以降に比べ て5ミリ近く上に突出している1番の状態です。ただでさえぐらついているのに、物を口に入れて真 っ先に負担がかかって今にもポロリと行きそうで…。歯並びそのものはともかく、高さだけを他の 歯のレベルまで押し込む?ような治療法などはあるのでしょうか。
溶けた骨自体は元に戻せないのだろうとは思いますが。

ご意見・ご感想:
色々なケースの質問と、それに対する懇切な回答を見て驚きました。

回答  ありますね。下顎前歯部がヤマナリになっている症例。
1番と2番の歯槽骨吸収程度によって処置が異なります。1番の歯槽骨が1/4以上でも残って いるようですと抜髄の上連結固定を行えば、まだまだ10年くらいは使える可能性は十分です。 勿論、徹底した歯石除去が前提で、高さは周囲の歯にそろえます。 1/4以下(全くなければ抜 歯)ですと、周囲の歯の状態を加味して2〜2、もしくは3〜3を含めた“抜髄→歯石除去(手術?) →連結固定”を行えばやはり10年以上は保存が可能かも知れません。
 出っ張った歯を押し込むことは不可能ですが、歯周疾患の進行を抑制するためにも抜髄(丁寧 な根管治療が前提です)して削るなり低い補綴物で修復することは可能です。

 問題のある下顎前歯部の保存も大切なことですが、それ以外の歯も歯周疾患の進行傾向が 強いことが想定されます。手術までは必要ないとしても、徹底した歯石除去とメインテナンスを 継続しないと遠からず他の歯も同じ運命をたどる可能性があります。反対に、他の歯の現状維持 が可能であるならば、1番2本くらいなら例え抜歯になってもそれほど大きな問題にはなりません。

返信:
早速のご回答、有り難うございました!しかし、処置できても10年とは…。とにかく何とか維持に 努めたいと思います。歯を長持ちさせるのって難しいものですね…。

一言:
 あまり難しく考えないで、毎月歯医者に行って、歯石を取る習慣を身に付けて下さい。

歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏