ムシ歯が内部の象牙質に到達したとたんに、急速な拡大を起こします。
歯が空洞

日付、時間:Mon Apr 17 13:16:36 Japan 2000    氏名: 高木   
所在都道府県:神奈川   職 業:自由業   年 齢:22歳      性別: female  

質問:
ある日、1本の第1小臼歯が薄く青くなってるのに気づいたんです。食べ物のせいか と思い、その時は気にしなかったのですが、今日、ビスケットを食べていたら、堅いものを噛んだ ような気がして見てみたら、その青くなっていた部分が欠けてしまっていたんです。
歯のかけらはとても小さかったのに、残った部分は中は空洞の様になっていました。残った歯の 内側は、全体的に薄く、青くなっています。歯のかけらの内側を爪で引掻いてみると、白い粉の様 なものが簡単にこぼれ落ちました。残っている部分の歯は、舌先で触っても殆ど感覚はありません。 痛みは殆ど無いのですが、根元は半分以上無くなっています。
心配なのは、他にも2本ほど薄く青くなっている部分が見られます。歯磨きはきちんと1日3回して います。ばい菌が入って、中身がスカスカになってしまったのでしょうか?病院は夜なのでいけま せん。至急、どうすればいいのか、ご意見をください。

メールアドレス: takagi@bright.net   ホームページURL: http://

回答  そのまま放置しておけば、順次夜も寝れない程の“歯髄炎末期” になると思いますが、今はまだ痛みがないようですのでそれほど緊急事態でもないようですね。 欠けた歯および変色した歯は抜髄しなければならない可能性が高いように思います。

 ムシ歯の進行形態は多くの場合、まず表面のエナメル質が犯されるわけですが、エナメル質 は非常に堅く抵抗力がありますので進行は緩慢かつ限局的です。しかし、その針の穴ほどの ムシ歯が内部の象牙質に到達したとたんに、急速な拡大を起こします。“中身がスカスカ”という 表現がピッタリかも知れません。
 象牙質が完全なムシ歯でも表面のエナメル質は一見健全ですので“薄く青くなって見える”状況 になります。あたかも卵の殻みたいな感じです。それが何かの拍子で表面のエナメル質が欠けた とたんに大ムシ歯ということになったわけです。

 欠けてしまった歯はおそらく抜髄。その一歩手前の歯は運が良ければ抜髄が免れる可能性も 有ります。今問題のある歯は勿論早めの治療が必要です。それと今後二度と同じ不幸を繰り返さ ないために、定期的な検診と歯石除去を行う習慣を身につけてください。

返信:
先日歯がかけたことについてご相談させていただいた者ですが、今朝早速読ませていただき、とて も参考になりました。
もう一つご相談にのっていただきたいのですが、私は今アメリカに居るんですが、あと1ヵ月弱で日本 に帰る予定です。 できれば昔から行っている歯医者に行きたいと思っているのですが、今の状態で、帰るまでの期間 過ごして大丈夫でしょうか?
まめに歯を磨いていれば今の状態より悪化することはありませんか?

今日あらためてよく見たのですが、根元のところに白いものが出てるのが見えました。指で少し触って みたのですが、感覚はありませんでした。これは神経なのでしょうか?
ご意見の方をお待ちしています。

回答:
 “白いもの”が神経ではないことは確かですが、何なのかはちょっと分かりません。

日本に帰るまでの間くらいは何事もないとは思いますが、帰り次第1日も早く歯医者に行った方が 良いでしょうね。と言いますのが治療にどれくらいの日数がかかるか、下手をすると結構治療日数が かかるかも知れませんので。

ムシ歯 ムシ歯 ムシ歯 ムシ歯 ムシ歯 ムシ歯 ムシ歯 ムシ歯 ムシ歯 ムシ歯 ムシ歯 ムシ歯 ムシ歯 ムシ歯