咬合関係を考慮して作るのが常識です。
ひどい肩こり

日付、時間:Mon May 29 4:34:36 Japan 2000    氏名: Y.N.   
所在都道府県:福岡   職 業:主婦   年 齢:39歳      性別: female  

質問:
上の第一大臼歯の金冠がとれたので近所の歯科医で入れ直してもらいました。
以来、ひどい肩こりに悩まされています。原因はこれしか考えられず、毎日眠れないほど困っ ています。福岡市内に在住していますが良い歯科医をご存じないでしょうか。前日の歯科医院 は上の歯の型しかとらず、噛みあわせには無関心のようでした。よろしくお願いします

メールアドレス: chunsuke-n@mpd.biglobe.ne.jp   ホームページURL: http://

回答  脱離した上の歯型だけ採って、新しいクラウンを装着したということでしょうか?

 クラウンを作成するに当たって、対合歯(この場合下顎)の印象を採って咬合関係を考慮して 作るのが常識です。昔の金冠(バケツ冠ともいう)の作成方法かもしれません。もしそうだとすれば 歯周組織を始め顎関節にも咬合による影響があっても不思議のない話です。肩こりも関係あるかも しれませんね。

 高さを合わせる(咬合調整)だけで事が足りるのか、根管治療を含めて新たなクラウンを作る 必要があるのかは実際の状況をみないと判断できませんが、第三者的立場で診断をしてくれる ところが良さそうです。さし当たって大学病院で診断してもらって、そこから地元の名医を紹介 していただくのが最善ではないでしょうか。

肩こり 肩こり 肩こり 肩こり 肩こり 肩こり 肩こり 肩こり 肩こり 肩こり 肩こり 肩こり 肩こり 肩こり