 |
質 問 |
| さし歯の土台 |
保険内でやるか保険外でやるかで土台が違ってくるので… |
| 歯 根 破 折 |
一度折れた歯は骨のようにつながる事は絶対にないのでしょうか? |
| “入れ歯”の危機 |
先生のおっしゃる通り、がんばれば抜かずに済むのでしょうか? |
| 妊娠10ヶ月 |
一本の歯肉から歯磨き時出血があり常時かなりの口臭があります。 |
| 埋没した縫合糸 |
「そのうち出てくるし,糸が見えてきたら自分で抜いたらいいよ」と言われました。 |
| さし歯が抜けそう! |
何か市販でくっつける事のできる薬はないものでしょうか? |
| 歯 質 強 化 |
どうしたら歯が丈夫に、虫歯になりにくなるのでしょうか? |
| 金のインレー |
フロスが歯とインレーの間(歯の付け根)にひっかかってとれなくなります。 |
| インプラントの費用 |
保険がきくのときかないのとでは、値段はいくらぐらい違うのでしょうか? |
| 智歯抜歯の費用 |
治療費のだいたいの目安も教えて頂けるとありがたいです。 |
| 上顎洞穿孔 |
うがいをした時に鼻から水がでるようになりました。 |
| 情 報 提 供 |
現在通院している先生に診療情報など書いていただいた方が良いのでしょうか。 |
| カンジダ症 |
ファンギゾンを知ったのですが、この薬は、新生児にも使用していますか? |
| 骨を削る |
2、3日はれますよ〜と言われて不安です。骨を削るとは、どう言うことでしょうか? |
| 局所麻酔の偶発症 |
麻酔がまだ取れないというか、歯茎に違和感を感じます。放っておけば治るのでしょうか? |
| 歯牙再植法 |
「最悪 歯を一度抜歯して悪い部分を外で直してから戻す方法もあります」と説明。 |
| 抜歯後の矯正 |
どうせ矯正機具をつけるなら全部矯正するのも同じなの時間的に同じなのでしょうか。 |
| 金属アレルギーの一種? |
舌からのどの奥までにかけてぴりぴりしたり食べ物の味が正常に感じられない症状が続いています。 |
| コステン症候群 |
右あごがずれていて、口が開かない症状が半年近く続いています。 |
| 日本の治療は…(カナダ) |
レントゲン写真をとり、右下6番の根の先の黒い影を指摘されました。 |
| ラミネートベニア法 |
歯茎がかなり退縮してしまっている私のような歯でも出来るのですか? |
| 本当の原因は? |
なぜ親知らずのせいで、その前の第2大臼歯が痛まなくて第1大臼歯が痛むのか疑問です。 |
| 治療後の痛み |
根管治療というやつだったみたいです。2回目の治療後だんだんと痛みが増して来て… |
| 少し疑問があります |
歯周病の治療を終えたあと,5本ほど歯を抜いて矯正をしたほうがいい… |
| 歯茎の腫れ |
歯に別に異常はないとのことで、切開だけで終わりました。 |
| 抜歯後の不安 |
抜歯時に先の方が折れたりしてそのまま残ったりしないのでしょうか? |
| やっと根管治療 |
3、4回根の掃除をしてくれましたが微妙に痛いように思うのです。 |
| 矯正中の留学 |
三ヶ月程通院できなくなりそうなのですが、その間はどうなるのでしょうか? |
| 乳歯の打撲 |
中切歯を強打し肉眼ではわかりませんが歯肉内の歯根部でひびが入ってしまいました。 |
| 4本目の親知らず |
痛みがそれほど無いので、ここは我慢してほっておいてしまおうか悩んでいます。 |
| クラウンの適合 |
7のところのクラウンの外側手前にかけて0.8mm? ぐらい根がのぞいているのです。 |
| 顎関節の異常 |
私は体が左に傾いています。関係はありますか?整体をすれば効果はあるのでしょうか? |
| 矯正器具除去後 |
水や食べ物、液体歯磨きなど触れると飛び上がる程痛いのです。 |
| 粘膜がざらざら |
口の中(頬の内側や上あごの奥のほう)が舌でさわるとざらざらとした感触です。 |
| レジン充填 |
冷たいものや熱いものを食べたり飲んだりすると、歯がしみるようになりました。 |
| 溜まった血 |
抜歯後の傷口に「かなり血が溜まっていますね」といって、その血を脱脂綿で押し出してしまった |
| 抜歯後2週間 |
つばを飲み込むだけで痛みが気になります。 |
| ガッポリと虫歯 |
やっぱり抜くのですか?痛いのですか?おいくらぐらいかかるのでしょうか? |
| 嘔吐癖(おうとへき) |
先生方、助手の方たちの指などが、口の奥のほうに入ると嘔吐しそうになります。 |
| 抜歯の不安 |
右上の一番奥の歯の、そのまた隣の歯茎が痛みます。親知らずは生えてきていません。 |
| にきび体質 |
矯正を始めた頃あたりからさらに症状が悪化しました。矯正が原因と言えるのでしょうか。 |
| 根管治療不能? |
完全に膿みを除去できないまま一本8万の差し歯を2本いれました。 |
| ムシ歯治療後の痛み |
普通にしている時でも、その歯が痛くてたまらなくなってきました。 |
| 医療費控除 |
顎が痛くなり疲れるんですが、それでも医療費控除の対象にはならないんでしょうか? |
| ジェット水流 |
このクリーニングは、歯をけずったり、歯茎に傷をつける心配はないのでしょうか? |
| アトピー |
歯の治療後とくにひどくなった気がします。 |
| 徹底した根管治療 |
抜歯か歯根端切除術のいずれかしか 治る方法はない・・・と言わました。 |
| 植立3日目 |
顎を良く動かす時、噛んだり話したりする時などによくひびきます。 |
| 仮歯の脱離 |
これはこの歯科医の「医療ミス」ではないのでしょうか? |
| 矯正中のトラブル |
矯正中に歯槽膿漏になると大変だから、気をつけなければならないと… |
| 白色の被せ |
保険の範囲で白色の被せものをする事はできないのでしょうか? |
| 今までの治療は?? |
ただ、薬をつめかえるだけの治療が存在するのでしょうか。 |
| 肩こりと抜歯 |
2週間が立ちますが、ひどく痛み、また、肩こりと頭痛はより一層ひどくなりました。 |
| 1本が出っ歯 |
今更、歯列矯正というのも抵抗があり、さし歯を考えていますが… |
| 歯性上顎洞炎 |
左の上顎洞が真っ白で歯性上顎洞炎も考えたほうがよいとの事でした。 |
| 犬歯が八重歯 |
27歳という大人で歯列を拡大する事ができるのでしょうか。 |
| 血液貯留 |
最近は目の下のほっぺあたりまで痛いです。 |
| 抜歯中断は理解不可能 |
抜歯は保険の点数が高いから、歯医者はむやみに抜歯を勧めるではないか? |
| 歯肉縁下のムシ歯 |
歯茎を切るか、歯と骨?を引っ張って歯茎の外に出すか、選択するよう言われました。 |
| 妊娠中の抜歯 |
今妊娠22週ですが、右下の親知らずを抜こうと思っています。 |
| 残 髄 炎 |
未だにずきずきと多少痛みがあったりして毎日、憂鬱なのと食べられないので栄養がとれず… |
| 親知らずが欠けた |
もともと歯ぎしりがひどいため歯並びが悪いのですがまさかかけてしまうとは思いませんでした。 |
| “金”の被せ |
金を被せることを勧められました。費用は1本4万円とのことでした。 |
| 舌の味覚異常 |
舌が白くなって、舌の味が変です。 |
| 歯根分離 |
根じゃなくて歯の底(アーチの部分)が悪いみたいなので歯を割ってみましょう。 |
| 悪 習 癖 ? |
歯科検診で「下あごを出すのは癖か?」と聞かれたのですが… |
| 親知らずと歯並び |
歯並びが、最近さらに酷くなった気がします。 |
| ズキズキくる激痛 |
助けて下さい!とにかく痛い!激痛!! |
| 促進矯正法 |
歯槽骨の中にスジを通す外科手術で 治療期間が1年くらいに短縮出来る。 |
| 夏の抜歯 |
夏休み中に抜いてしまいたいのですが、夏の蒸し暑い時期の炎症などが不安です。 |
| 抜歯後2日目 |
患部が腫れてグリーンピースぐらいの大きさになっていて、痛みもあります。 |
| 上顎前突 |
歯茎から出ているので、横顔に自信が持てません。 |
| 抜歯中の脱離 |
このような場合でも取り付けるための治療費は請求されるのでしょうか。 |
| 虫歯治療と顎関節 |
虫歯の治療を行っている最中から、左側の顎が痛くなりガクガク音がするようになりました。 |
| 膿 の 袋 |
根管治療はもっと症状が出てきてからでも大丈夫と言われましたが本当でしょうか? |
| 全身への影響 |
歯周病菌が血液をとうして脳や心臓に悪影響をおよぼすことが有るとききましたが… |
| 後 戻 り |
矯正したとはいえ、歳をとるとまた元のように戻るという事はあるのですか? |
| 不明な痛み |
疲れたときや、冷たいもの、甘いものをとるときに歯茎が痛い。 |
| 異常に黄色 |
何が歯を黄色くするのか、どうすれば白い歯になるか教えてください。 |
| 抜歯後1週間 |
耳の奥及び頭が痛みます。これは抜歯の影響なのでしょうか? |
| 歯科処置 |
必ず病名を付けてから処置を行うようにしないといけないのなぜですか。 |
| 乳歯と過剰歯 |
できるだけ早く、乳歯と過剰歯を抜歯するのがよいといわれました。 |
| 根未完成歯の脱臼 |
上の歯の永久歯は前歯2本のみで 内1本が脱臼しました。 |
| エナメル質削合 |
エナメル質を削ってしまって、虫歯になりやすい体質に変わってしまうということは無いのでしょうか? |
| 抜歯は中断 |
残りの根の部分が異物排除され、抜きやすくなるなるとのことですが… |
| 抜髄した歯 |
この先膿がたまることがあるので歯茎の裏側から治療ができる状態にしておきました… |
| 折れた根っこ |
ブリッジとなると健康な側切歯を削ってしまうことにもなるし、正直言って抵抗があります。 |
| 磨り減ったさし歯 |
減った分、隙間、裏側などを補強する事は可能なのでしょうか? |
| 白いインレー |
部分的に被さっているところを白くする方法とは、どのようなモノがあるのでしょうか? |
| 薬の通り道 |
薬の通り道が造れない状態だそうなので… |
| 抜歯後の痛み |
親知らずを抜いた後は痛みを感じたり、顔が腫れたり熱をもったりするのでしょうか?? |
| 顎関節症より冠脱離 |
少しだけ動いているようで、泡の様なものが出て気持ち悪いです。 |
| 抜歯の基準 |
歯周病の歯は、どの程度で抜歯しなければならないのでしょうか。 |
| 歯全体に違和感 |
差し歯を入れた後に顔にだるさがでるということは、クラリネットを吹いたことが原因でしょうか? |
| ラバーダム |
これがまた非常に苦しくてつらいです。みんなそうなのでしょうか? |
| 差し歯の着色 |
差し歯の変色というのは避けられないものなのでしょうか。 |
| 疲れと炎症 |
疲れがたまると化膿し、歯が浮いて食べ物がおかゆしか食べることが出来ません。 |
| 歯周疾患とタバコ |
たばこは良くないと聞いたのですがやめたほうがいいのでしょうか? |
| 修復物の脱離 |
歯の詰め物がとれて、そのままほっておいたら全身に脂汗が浮き出す程の痛みに襲われます。 |
| 上顎7番の鈍痛 |
スケーリングは週1回ほどしてもらうのですが、やはりすっきりしません。 |