 |
質 問 |
| 神経を抜いた金歯 |
根管治療をせず、噛み合せの治療だけでいいのでしょうか。 |
| 歯周病(アメリカ) |
一ヶ月くらい前から、歯茎の、腫れと痛みに悩まされています。 |
| 7回も転院 |
もうこれ以上転院しても同じ事の繰り返しのような気がするのですが… |
| 抜歯後2日 |
隣とその隣(7番と6番)が痛み、食べ物がきちんと噛めない状態です。 |
| 銀歯の寿命 |
銀と歯茎との境目あたりのふちが黒ずんでいます。 |
| 歯槽骨がすでに半分 |
このままではあと10年位の寿命でしょうと言われかなり落ち込んでいます。 |
| 歯肉弁切除 |
歯茎を削られるかもしれない恐怖もあり、被したものをはずすかどうか決めかねています。 |
| 補綴後の歯茎 |
歯ブラシの際、出血もあったり、いやな臭いもあったり… |
| 歯根の残留 |
このまま放置して腐ってくるのを待った方が無難でしょう、と言われました。 |
| デンタルピック |
そんなに歯や歯茎をいじると、余計に悪くなるというのです。 |
| 歯ぎしり? |
近頃は何か歯ぎしりとは違う音のペチャペチャという音が歯から発せられるんです。 |
| 抜歯後2か月 |
新しい歯が生える時のように尖った先が、歯茎を突き破りました。 |
| 前歯4本連結 |
前歯4本を繋げた差し歯と言うのは見た目には問題ないのでしょうか? |
| 知覚麻痺 |
親知らず抜歯を考えていますが、知覚麻痺?を起こすのではないかと不安です。 |
| 歯 髄 炎 |
レントゲン撮影を行ってもらいましたが、虫歯はなく原因が全くわからないそうです。 |
| 楔状欠損 |
歯と歯茎の境目当りを爪の先で探ると、歯茎に沿って溝状に歯がくぼんでいます。 |
| 悲劇の始まり |
何か法律で2回以内に直さなければいけないと聞きましたが どうでしょうか? |
| 「顎関節症」の疑い |
左側の耳のあたりやのどの奥などが痛み困っています。 |
| インプラントの費用 |
痲酔科の先生に来てもらって、全身麻酔に近い状態で手術するのでこのくらいかかると… |
| 歯石と飲料水中 |
私の地域は飲料水の中のCa分がほとんど飲用に適さないほど高いのですが… |
| う蝕ってなんですか? |
学校の歯科健康診断で「う蝕」の疑いがあるって書いてあったんですが… |
| 抜去歯の選択 |
親知らずと第2大臼歯を前にずらしてくることも可能だと聞きました。 |
| 耳下のリンパも腫れます |
歯科に行くべきか内科に行くべきかわからないのでご相談させていただきます。 |
| 歯周疾患の治療 |
歯槽膿漏で、根元が溶けている。このまま溶けて抜けるまで待つか… |
| 寝ちゃっている |
親知らずが寝ている???さっぱり意味がわからない… |
| 虫歯でもなく… |
痛みは歯から始まり、神経の方へ上がってゆき、頬を突き上げるような激痛です。 |
| 抜歯後1週間 |
昨日からつばを飲み込む時にしみるような痛さを感じます。 |
| 本当にボロボロ |
治療の施しようがないと笑われ、それ以来歯科医院には行っておりません。 |
| 麻酔で麻痺? |
麻痺の原因は麻酔でしょうか。治るのでしょうか。心配で心配で・・・・・ |
| 境目に段差? |
歯茎と歯のちょうど境目に段差?があり、爪が引っかかります。 |
| 歯冠破折 |
2歳になったばかりの娘が、下の前歯(中切歯)を1本、折ってしまいました。 |
| 抜かずに治療を |
神経が腐って炎症を起こし、歯槽膿漏にもなっているので、抜くしかないと言われました。 |
| 抜髄の後に |
「このままひびく様であればやりなおすしかないな」と言われましたが、どうゆう事なんでしょうか。 |
| 右顎関節症 |
顎の関節を洗う軽手術もしてもらいましたが、年々エラが張ってきています。 |
| 抜歯の前に |
もしも抜歯する場合はどのような処置になるのでしょうか? |
| 治療方針の違い |
朝起きると歯が痛くなったり、歯が浮いた感じで、しばらく物が噛めません。 |
| 上の親知らず |
上の歯なのに上に向かってはえている親知らずなので、難しいのではと… |
| 成人の矯正 |
インプラントにするには、隙間が2mm足りなく、矯正をする必要があると言われました。 |
| 前歯の並び |
他のひとから よく 「前のほうが良かったのに・・・・」と言われるとついつい… |
| 親知らずの痛み |
いま、とても不安なのは、おそらく、妊娠4週目のあたりということです。 |
| 顎関節症と抜歯 |
以前から顎関節症だったので抜く時も大変でした。 |
| 出血性素因 |
口から血の塊をはいた後、救急車で病院にかつぎこまれるという騒ぎがありました。 |
| 歯槽膿漏の治療 |
歯石取りは半年に1回くらいでいいでしょうと、言われましたが、大丈夫でしょうか? |
| 口腔外科と顎関節症治療 |
治療法といえば、頬と後頭部に電流を流す方法だけで、いっこうによくならない… |
| CR 充填 |
我々は歯茎との段差はあまり気にしてない 、と不機嫌そうにいわれ… |
| 歯牙漂白後の痛み |
根元あたりにずーんという鈍痛が繰り返しあり、夜中は痛くてなかなか眠れませんでした。 |
| ブローネマルクシステム |
インプラント治療の費用に基準はありますか?ぜひ教えてください。 |
| 2歳の娘 |
前歯に黒い茶渋の様な汚れが付着しています。 |
| 抜髄後の痛み |
治療してから悪化したのに神経も抜かれてしまい、その上、抜歯もするというのですが… |
| 大きな空洞 |
親知らずを抜いた後が大きな空洞になっていて、そこに膿が溜まって… |
| 抜髄後の歯 |
かれこれ五年近く悩まされている歯があります。左上の7番です。 |
| 中切歯が「ハ」の字 |
20年ほどの間にだんだんと両中切歯が「ハ」の字に開いてきました。 |
| 味覚が無い |
舌の先端に5mmΦ位にかるい痛みと、味覚が無い状態が続いています。 |
| 矯正を中断 |
返ってきたのは保証料だけでした。治療費はひとつも返ってきませんでした。 |
| 抜歯後6日 |
「ドライソケット」状態は、どの位の期間が経過すれば脱却できるのですか。 |
| 抜歯後の再掻爬 |
再度出血するように切開されました。その時の治療が死ぬほど痛く、麻酔が効かない感じでした。 |
| 矯正をあきらめた |
現状、可能な中で、審美的に、やってもらえるのか、ご教授頂きたいと思います。 |
| 過剰歯(余分な歯) |
きのう腫れている歯茎の上のほうに歯みたいなものを発見しました。 |
| また 虫歯 |
治療したての歯が そんなに 早くに虫歯になるのでしょうか? |
| 治療したら痛み始めた |
仮の詰め物をした5日後から急激な歯痛に悩まされています。 |
| 緑色 の粘膜疾患? |
犬歯の歯肉のところが緑色 になっていました。アズキほどの大きさです。 |
| 我慢の程度 |
神経を抜こうと言っています。だめって、どこまでがまんしたらいいのでしょうか? |
| 歯髄炎(アメリカ) |
治療費が$700近くと聞いてびっくりというかアメリカらしいというか… |
| 矯正するか迷っています |
30万〜50万円程度でなおかつ期間半年〜1年程度の治療は可能なのでしょうか? |
| 治療は出産後? |
「妊娠中は局所麻酔が使えないので治療できない。治療は出産後に」と言われました。 |
| 親知らずは抜歯? |
半分歯茎で隠れており、もう半分はまっすぐはえてきています。 |
| 重度の歯周病 |
現在は、歯の矯正を行っています。 |
| 上皮嚢胞の疑い |
手術はおすすめではないとのことなのですが、私のような場合も当てはまるのでしょうか? |
| 上唇小帯 |
転んだ拍子に上唇小帯を切ってしまいました。ここは切れていても支障はないのでしょうか? |
| 総合評価はP2.5 |
治療期間は約半年、治療費は21万円とのお話でした。 |
| 歯肉の退縮 |
約2週間ほどで、一気に3mmくらい、歯茎が下がってしまいました。 |
| 苦しい選択 |
「開けてやり直すか、もっと痛くなるまでほっておくかどうかは自分で決めてください」と言われ… |
| 治療すると痛み |
2、3日後から頬の部分から眼の部分にかけて痛みを感じました。 |
| 何か病気? |
舌に小さくポツポツと何かできていました。 |
| 前歯2本を脱臼 |
このようなケースの場合、やはり挿し歯になる可能性がたかいのでしょうか? |
| 素手で治療 |
先生が、素手で治療してたのですが、感染症とかは、大丈夫なのでしょうか。 |
| 抜歯後1週間 |
今日はしびれるほどずーっと痛く、耳まで痛くなってきました。 |
| 審美性の確保 |
削ったその日に差し歯を入れるというのは不可能なんでしょうか? |
| 治療不可能一歩手前? |
現状維持するしか手はないかなと思っていますが、どのような方法をとるのがベストでしょうか。 |
| 親知らず(台湾) |
親知らずが、生えてきて、(左側)痛みがあります。 |
| 歯髄炎? |
常に何もしていなくても激痛が走っています。 |
| さし歯 |
歯の裏側をさし歯にするだけなのに、10万円もかかるものなんですか? |
| 理解力のある医者 |
理解力のある医者を求めています。どうすればいいでしょうか。 |
| 縫合した糸 |
親知らずの抜歯後、縫合した糸がほどけてきている(-_-;) |
| 親知らずの抜歯 |
全身麻酔を使うなどして意識のない状態でやってほしいと思っています。 |
| 歯性上顎洞炎の疑い |
第1大臼歯の上外側歯茎がぷっくり丸く腫れまして、歯性上顎洞炎の疑いはないかと… |
| 水平埋伏智歯 |
「大きい病院を紹介するから」と以前言われました。いったいどうやって抜くのでしょうか? |
| 歯茎全体の痛み |
いまだに痛み歯茎を押すとしみるような痛みがはしります。 |
| 顎関節症? |
こめかみのあたりが痛くなり、口を大きく開けると変な痛みがはしります。 |
| 歯茎から出血 |
歯医者さんに行こうと思っていますが、もうすでに重症になっているのでしょうか? |
| 知覚麻痺 |
3ヶ月以上経ちますがいまだに右半分の舌がしびれたままです。 |
| ドライソケット防止 |
思うように血がたまらないので困っております。 |
| レーザー治療 |
長期間根っこの治療を続けてきた人には効果があるというのですが… |
| 抜歯中断 |
今度もまた、前回同様、痛みが続くのでしょうか? |
| 無痛治療 |
歯石除去のあまりの痛みとしみと・・・・苦痛に耐えられませんでした。 |
| 根管治療不能? |
固定するための(錨のような)器具がついているため、抜くしかないという様にも説明されました。 |
| 舌側矯正約2年 |
自分でもどの位置で噛んでいいのかわかりません!顎関節症にならないかと不安です。 |
| 歯茎の漂白 |
かなり痛いが我慢してくださいと言われ、少し不安です。 |
| 横一線のひび |
これ以上悪化しないための心がけなどはないのでしょうか? |
| |5のインプラント |
埋める場所に神経の逃げ道?があるのでもっと詳しくレントゲンを撮らないとなんともいえないと… |