 |
質 問 |
| 隣接面カリエス |
自分でも「もしかしたら」という違和感はあったので「やっぱり」という感じで話を伺いました。 |
| 抜歯後の出血 |
口の中が血の味がするので清潔なガーゼを咬んでみたのですが全然止まりません。 |
| 妊娠中の歯科治療 |
ただいま妊娠4ヶ月です。昨日から上の中切歯がひどく痛み、眠れないでいます。 |
| 抜歯してもトラブル |
抜歯しても膿が出るという事はありえるのでしょうか。 |
| 二次カリエス |
二次カリエスというものは、どんなに綺麗に治療をしてもいつか必ず生じてしまうものなのか? |
| 抜歯は全身麻酔(アメリカ) |
会社の同僚や友達にも勧められるのですが、私は全身麻酔には抵抗があります。 |
| 矯正しますか?? |
側切歯がそれぞれ2本とも、中切歯のうしろに少し重なっています。 |
| 歯を抜く前に! |
治療法として入れ歯かインプラントとがあると言われました。一本30万×4本で120万です。 |
| 根管治療1か月 |
痛くて物が噛めません。こんな状態で、冠を被せて大丈夫なんでしょうか? |
| 八重歯と開口 |
八重歯があり、前歯がまったくかみ合いません。 |
| 側切歯抜歯後の補綴 |
ブリッジを行った場合、健康な中切歯と犬歯はどのくらい加工されるのでしょうか? |
| 埋伏した親知らず |
一部分も出ず完全に埋まっている親知らずなのですが、やはり抜歯したほうが良いのでしょうか。 |
| 親知らずの処遇 |
親知らずが生えてきたら、抜いた方がいいのでしょうか? |
| コーヌス義歯 |
コーヌス義歯は、医院によってできない場合もあるのでしょうか? |
| 抜歯の基準 U |
ほかの先生にも見てもらって、抜歯は決断したほうがいいのでしょうか。 |
| 松風ハイライト |
知覚過敏になるのではないか・希望通りの色になるか等また不安はあります。 |
| "糸ようじ" |
患部の菌を患部でなかった所へ移してひどくなったということはあり得ますか? |
| 舌癖(ぜつへき) |
いつも舌で歯の裏側を押してしまうのでそのためかとおもうのですが… |
| 炎症のある歯は痛みが倍増 |
とても治療が痛くてもう怖くて行きたくありません。 |
| 歯が黒い |
ほんとに、生まれつきで、歯が黒いなどという人はいるんでしょうか? |
| 根管治療の真髄 |
私がおもうに単なる急性から慢性への移行ではないかとしか思えません。 |
| 関節雑音→開口障害 |
昨晩寝ているときに急に痛みだしました。口をあけたり、ものが噛めません。 |
| ブリッジ片側脱離 |
指でさわり臭いを嗅ぐとどぶ臭い臭いがします。 |
| 掌せき膿胞症 |
掌せき膿胞症に悩まされている女性です。金属アレルギーのことをインターネットで知りました。 |
| 歯医者さんは怒り気味 |
痛みがある事を歯医者さんに伝えたのですが「気にしすぎ」と言われました。 |
| 長すぎる根管治療 |
先生のお言葉を考えると、今の歯は、結果が出ていない上に、やはり、長すぎますよね? |
| 安い白い歯 |
銀歯でもがまんするしかないですね。一番安い白い歯は、どのくらいするのでしょうか。 |
| 歯石の除去 |
歯石は自分で除去することができますか? |
| 親知らずが半萠出 |
もう少し出てきてから歯医者さんにいくべきなのでしょうか? |
| 大の歯医者嫌い |
夜なのに今は眠ることも出来ません。どのような治療になるのかおしえてください。 |
| インプラントの設計 |
自分の歯のためです。できるなら、最高のことをしたい。でも、これが安いのか、高いのか? |
| 根 管 開 放 |
穴を開けたままにして、抗生物質を飲んでいたら痛みが治まった。 |
| 骨 髄 炎 |
レントゲンの結果、骨に陰があり、骨髄炎らしいということで、口腔外科の受診を勧められた。 |
| アゴの痛みと親知らず |
5年くらい前から右の顎がパキパキと鳴るようになり口も開きにくくなってしまいました。 |
| 妊娠とスケーリング |
スケーリングをする場合、妊婦の時はどうなさっているのでしょうか。 |
| 根管治療に2か月 |
治療後2ヶ月ぐらい経ってだんだん痛みが無くなってきました。 |
| ムシ歯の痛み |
今は流動食の様なものを駆使していますが、栄養面でも心配です。 |
| 矯正のワイヤー |
ゴールドのほうがより歯の色に近いので、銀よりめだたないと思うということです。 |
| 前歯の補綴(ほてつ) |
前歯のいろいろな治療方法と、金額の差、それによる善し悪しを知りたいのです。 |
| 抜歯後5日 |
知り合いの歯科矯正医に相談したところドライソケットではないか?と言われました。 |
| 補綴(ほてつ)処置 |
以前、第1小臼歯が折れてしまい、歯がなくなってしまいました。 |
| “金”は歯医者のドル箱 |
“金”は、他の金属より馴染みやすいと言うのですがどうしてでしょうか? |
| 部分入れ歯 |
このままで行くと早く総入れ歯になるのではないかと不安です。 |
| 術後の知覚過敏 |
歯槽膿漏の手術を受けましたが、その後、冷たい飲み物がしみるようになりました。 |
| 何か詰まっている? |
中切歯が膿をもって腫れます。パンパンに腫れる時は、鼻の穴が塞がりそうになってます。 |
| 根管治療が2、3ヶ月 |
歯医者さんに「運が良ければ治る」と言われ、最悪の場合は顎の手術をと言われました。 |
| 困った親知らず |
頬の内側の肉の部分をよく噛みます。 |
| 根尖病巣発症のメカニズム |
歯が腫れてしまうメカニズムを知りたいのですが、お教え願いませんか。 |
| 歯槽骨再生治療 |
担当医からはこのままでは最終的に抜く方向で考えたいと言われました。 |
| アメリカの医療事情 |
なるべくなら耳鼻科に行きたくない(アメリカは治療費がめちゃくちゃ高いので。。。。) |
| 神経のない歯が滲みる |
神経のない歯が、温かいものを食べた時に痛みを感じ、咀嚼痛があった。 |
| 根管治療不備の末路 |
きちっと根管治療をしていない歯はいずれ抜歯になるのですか? |
| 根管充填後の歯根膜炎 |
神経を抜いてから約二ヶ月後、カーッと痛みだしました。 |
| 歯茎がよく腫れる |
歯科医からは、「そういう体質でしょうかね。」とも言われています。 |
| 八重歯の矯正 |
必要な歯を抜いてしまったわけですが、このような場合でも矯正できるのでしょうか? |
| 便宜抜歯 |
5番を抜歯するのと4番を抜歯するのでは大きな違いはあるのでしょうか? |
| sIgA |
sIgAを使ってStreptococcus属のワクチンなどはできないんでしょうか?? |
| 乱ぐい歯 |
計8本の神経を抜いて位置を動かす方法を勧められました。 |
| 上顎6番(第一大臼歯) |
保険の効く範囲で、ほんとに白い材質はないのでしょうか。 |
| 顎関節症が不安 |
口を開けたとき、たまに音がしたりもします。肩こりも(とくに右肩)あります。 |
| 35年後の後遺症 |
35年前、鉄棒があたってひびが完全にはいっている状態でした。 |
| 歯根膜炎(アメリカ) |
レントゲンを撮ったのですが、治療はきれいにできていて問題がなさそう。 |
| ブリッジの片側脱離 |
現在ブリッジをしていますが、定期検診はどれぐらいの間隔で行けばよろしいでしょうか。 |
| 治療対象の虫歯 |
全ての歯に虫歯があるということですが、治療対象になるのはどの程度までですか? |
| 歯周疾患と矯正 |
矯正前はなんでもなかった歯がぐらぐらになってしまいました。 |
| 骨の移植 |
どうしてもインプラントをやりたいなら骨の移植以外ないと言うことなんです。 |
| 抜歯の基準 T |
歯槽膿漏で抜歯する際の基準を教えて下さい。 |
| 歯痛で悩んでいます |
体左半身の感覚がおかしくなってしまいました。頭から、足の指まで、おかしいのです。 |
| 学童期の口臭 |
朝起きた時がひどく、私が今までに嗅いだことのない臭いです。 |
| 歯茎の出血 |
歯茎が痛く時々出血するのですがどのような症状なのでしょうか? |
| 6番の口臭 |
通常の歯石除去なら時々近所の歯医者さんでやっています。 |
| 根尖部の病巣 |
バイオフィルムが原因だとするならば今後の打開策は,いかにすべきなのかご教示願いたい。 |
| この年で矯正? |
「この歯並びの悪い(前歯)からいずれ抜ける」といやそうに言われた。 |
| 茶色く変色 |
5歳9ヶ月の息子が、8ヶ月前上前歯2本(乳歯)を打撲しました。 |
| 智歯抜歯後の排膿 |
どうも炎症をおこしているようで、大変臭いのきつい膿が出ています。 |
| 誰でも歯槽膿漏 |
歯医者に行ったのですが歯槽膿漏ですと言われかなりショックを受けました。 |
| ダイランチン歯肉増殖症? |
半年間ほど内科から出された安定剤等の飲み薬を服用しています。 |
| 根尖部の掻爬 U |
「根元の掃除をしても痛むようでしたら掻爬をしてみましょう。」とおっしゃっています。 |
| 上顎結節破折 |
歯の奥にある骨(軟骨?)が取れてしまったと言われました。 |
| 保険外の種類 |
どこが違うのか教えてください。あと、どのくらいもつものなのですか? |
| 妊娠前の親知らず |
どうにか抜かないで済む方法はありませんか? |
| 雑音と開口障害 |
硬いものをかんだ後口が開けれません。 |
| 抜歯後1ヶ月・続編 |
この歯の痛みと不快感を取るには、抜歯しかないのでしょうか? |
| 副鼻空炎 |
癌ではないか?と質問したところ、それは考えにくいとのご返事。 |
| 最善を尽くす |
転倒して前歯を強打しブリッジの部分が中に入り込んでしまいました。 |
| 抜歯後1か月 |
1ヶ月経った今でも欠伸をしたりすると顎やこめかみにかなりの痛みが走ります。 |
| 毒物使用中? |
痛みは更に増すばかりで、しかも鎮痛剤が全く効きません。 |
| 歯根膜炎症状(アメリカ) |
走ったりすると何だか少し響く感じがします。 |
| 永久歯の乳歯冠 |
冠してしまうといわれましたがどうも納得いきません。 |
| 乳歯の歯牙脱臼 |
昨日ころんでしまい、乳歯が1本ぐらぐらになり奥へ引っ込んでしまいました。 |
| 虫歯と歯肉炎 |
ブラッシングでどこまでよくなりますか?有効なブラッシング法を教えてください。 |
| 歯軋り防止 |
どうにか歯軋りを止めたいです。マウスピースは幾らくらいするのでしょう? |
| 歯根端切除術の後始末 |
2回歯肉を切開し根切、根の長さは通常の半分です。 |
| 歯髄の保護 |
虫歯はそのような薬で治るものなのでしょうか。 |
| 上顎の智歯抜歯 |
消毒などしなくて大丈夫なのでしょうか? |
| 歯周疾患の初期症状 |
上下の歯が右側だけ、どの歯ということなしに痛みます。 |
| 矯正か抜歯か? |
もし矯正をしないのなら、重なって内側に入っている歯を抜いた方がいいと言われました。 |
| 顎関節症の矯正治療 V |
転医をしたいと思っているのですが、一括で払っている治療費などはどうなるのでしょうか? |
| インプラント願望 |
上顎に3本 下顎に3本しか残存歯がなくてもインプラントは出来るのでしょうか? |
| 古傷が痛む |
原因を残している場合でも、表面上の症状が、出たり、治ったりする可能性がありますか? |