 |
質 問 |
| 抜歯窩治癒不全 |
食事中に歯の根っこのようなものが出てきて、それから親知らずの抜歯あとが鈍く痛みます。 |
| 歯の動揺 |
他の歯はもちろん全く揺れておらず、どうしてこの歯?だけといった感じです。 |
| 保険のブリッジ |
5だけが銀色で34は白くできるのですか? |
| 親知らずの悪行 |
『親知らずが接触しており、奥歯と親知らずを抜歯するべき』と診断されました。 |
| ナチュラルヒストリー |
35歳以上の人がなぜ歯周疾患になりやすいのですか? |
| ヘミセクションは1本だけ |
もう1本取り除いて1本の根で持たせる、というのは可能でしょうか? |
| 埋もれた犬歯 |
通常の矯正の2倍くらいの期間(5年位) かかるようです。 |
| 神経を取る程のムシ歯 |
虫歯は、3ヶ月でこんなに進行するものなのでしょうか? |
| ドライソケット |
2日間はそこまで痛みはなかったのですが、今日朝から痛みがひどく薬を飲んでます。 |
| HPの表玄関 |
アメリカの友人が河田歯科医院のHPをみたいというので知らせたいのです。 |
| 太いポスト |
無理に治療するほうがあぶないみたいなこと言われました。 |
| 成人の歯列矯正 |
神経を抜いています。こんな状態でも矯正できますか? |
| 歯根破折 |
歯に亀裂が入っていると言われました。 |
| 歯根吸収 |
前歯2本の歯根がかなり短く、抜けるのは時間の問題。 |
| 上顎洞炎? |
左目の下辺りに膿がたまっているような感じで、ブヨブヨしています。 |
| 永久保定ワイヤー |
取り外し可能なリテーナーでは不十分でしょうか? |
| 不良×× |
腫瘍だったらどうしようと不安でしかたがありません。 |
| 耳管炎症 |
耳鼻科では耳管炎症で鼓室が陰圧になって、鼓膜が正常に動かない状態と診断されました。 |
| 歯茎に“できもの” |
はじめは口内炎だと思ったのですが、どうしたらいいのでしょうか? |
| 補綴後のトラブル |
治療した差し歯が1,2ヶ月でだめになり、さらにまたお金がかかるというのは納得がいきません。 |
| 歯槽膿漏 |
痛くなるたび診療を 受けますが その都度 抜歯することになりどんどん 歯が なくなっています。 |
| 根尖病巣 |
これは慢性的なものだから、必ず再発する。と言われました。 |
| 麻酔が効かない |
飛び上がるほど痛くて、こうなったら○○を使うしかないと言ってました。 |
| 神経を抜いた歯 |
神経を抜いた歯はどのような症状があるのか知りたいです。 |
| 根充後の痛み |
「根の先まできちんと薬が入っているので心配いらないとは思いますが...」と言われました。 |
| 欠損部の補綴 |
部分入れ歯のメリット、デメリットをお教えください。 |
| 歯質再生セメント? |
最近歯質の再生ができるCPCというセメント(薬)?があるとききました。 |
| 原因不明の歯肉出血 |
「エイズや白血病の疑いもあるよ」と言われて、不安はかなり大きくなっています。 |
| さしばの歯肉退縮 |
根本のところに穴があるように見えみっともない感じです。 |
| 抜歯後の縫合 |
抜歯の次の日に消毒するだけだそうです。ということは、溶ける糸を使うということでしょうか? |
| 麻酔が効かない |
麻酔奏効しなくて患者さんが痛がり、根尖までちゃんと除去できないのです。 |
| SRPの適応 |
実際には5mm以上を目安にSRPを行っているのですが、これでもよいのでしょうか。 |
| 再 手 術 |
インプラントが動き出し、まだ歯を入れることも無くインプラントを撤去することになりました。 |
| P-CurとSRPの相違点 |
スケーリングとルートプレーニングの違いとは?P-CurとSRPの相違点は? |
| 歯軋りで抜歯? |
「親知らずに隣接する6本を抜いて人工歯根?にする必要がある。」と言われました。 |
| 潰瘍性歯肉炎? |
歯と歯茎の境目の部分に U字型に白い潰瘍ができているのです。 |
| レーザー照射 |
レーザーは、半分以上溶けた右上・左下の第1大臼歯の歯槽骨に対して有効でしょうか? |
| 歯冠破折 |
左上6番(レジン充填済み)の内側半分が割れて今にも抜けそうです。 |
| 水平埋伏智歯 |
抜くリスクと抜かないリスク、どちらが高いのか悩んでいます。 |
| 抜歯後疼痛の割合 |
抜いた後の痛みを和らげる方法はないのでしょうか? |
| 抜歯後の選択 |
ブリッジまたは部分入れ歯の選択で悩んでいます。 |
| 根管充填後の違和感 |
数日後、違和感を訴えると「体調悪かったり、熱出たりするとどうしても膿が溜まってるので仕方ない」と。 |
| 水平埋伏智歯 |
たぶん大丈夫だろうけど最悪神経が傷つくこともあるかもしれないと言われました。 |
| 歯槽骨の再生 |
現在、一般的には歯槽骨の再生方法は確立されているのですか? |
| 親不知を抜歯 |
親不知を抜歯、横向きだったため1時間以上掛かりやっと抜けました。 |
| 歯髄の保存 |
もう少し様子を見るとのことですが、歯髄が残せる可能性はありますか。 |
| 被せの下が大ムシ歯 |
「歯科医的にはこの歯はほっとくほうがいい」といわれました。本当にそうでしょうか。 |
| 治療すれば違和感 |
神経を抜き治療してもらったのですが、治らないというか、圧力かけると、違和感あるんですよね。 |
| 抜歯後の注意 |
抜歯後の喫煙は何か影響はあるのか、また飲酒は何日後から問題無いのか。 |
| さし歯の根尖病巣 |
今朝になり、腫れ上がって歯茎と唇の境がないくらいになってます。 |
| Bridgeの片側脱離 |
放置していた所、右3の歯茎がとても腫れて食事がままならない状態となりました。 |
| 薬の併用 |
前歯のさし歯が腫れてしまいました。 |
| 納得のいく歯 |
保険外で6万円の物を入れることにしましたが、納得のいく歯ができません。現在8本目です |
| 奥の歯石を掻き出す |
無理矢理そんな事をしてホントに大丈夫なのでしょうか? |
| 第2小臼歯の虫歯 |
被せる以外の方法や、被せる場合には金属以外の方法というのはないのでしょうか? |
| グラグラの乳歯 |
無理にでも歯科で抜いてもらう方がいいのでしょうか。 |
| 痛みを伴う虫歯 |
削って詰め物をしただけでしたが、同じ歯が痛むようになりました。 |
| 排膿の原因 |
歯磨きしてもフロスでぎしぎしやっても出血しないのですが膿が出ているのは確かです。 |
| 気が遠くなる… |
麻酔でもショックを起こすと聞いたことがあるので、とても不安です。 |
| 上唇小帯の切除 |
抜糸までの期間、縫い目が痛々しかったので出来ることならやりたくありません。 |
| 矯正と顎関節 |
顎に、問題があれば矯正は出来ないと聞きます。 |
| 八重歯が悩み |
とがっている部分を削るというような治療はできないのでしょうか。 |
| 虫歯の詰め直し |
食事中、「カチ」と音がし,それ以来、物を噛む時にだけ痛みます。 |
| 歯ぐきが痩せてくる |
何が原因なのでしょうか?予防法などありましたらご指導いただけませんでしょうか? |
| 変色した前歯 |
差し歯にした方が良いのならついでにしてしまいたいのですが、やはり自分の歯のほうが良いのでしょうか? |
| 親知らずの隣がムシ歯 |
親知らずを抜いた後どれくらいで、通常の歯磨き方法に戻れるのでしょうか? |
| 歯槽膿漏と歯並び |
上の前歯4本がぐらつき始め、歯並びも崩れ出っ歯の状態になってしまいました。 |
| 抜歯後のしびれ |
「このまま治らないのでは!」と不安になり神経が病んでしまいました。 |
| 抜歯後の痛み |
抜いた方がいいとは思うのですが、また2ヶ月も苦しむのかと思うと… |
| 根管治療やり直し |
患者の方から「根管治療のやり直しは?」と聞くのはとても勇気が要ります。 |
| 麻酔が効かない |
麻酔にも種類があるのですか?また、体調などで麻酔が効かないことがあるのですか? |
| 口臭が消えない |
ブラッシングだけでは自分で直す自信がありません。 |
| アマルガムとレジン |
お聞きしたいのは副作用のことです。先生のお考えをお聞かせ下さい。 |
| 納得できない治療 |
納得いかない場合他の医院に行って見てもらってもよいのでしょうか? |
| さし歯の不適合 |
さし歯と歯茎の間にほんのちょっと隙間があり、空気が通るんです。 |
| 上唇小帯の切除 |
2歳の息子が上唇小帯とのことで入院し、手術しないといけないといわれました。 |
| 審美的要求 |
メタルボンドのメリット、デメリットを、教えていただけたら、幸いです。 |
| 抜歯後3日 |
枕元が真っ赤に染まるくらいひどくて、夜中も何回も血を吐き出しに起きてしまうんです。 |
| 4根管の大臼歯 |
いったい、神経が4本などということはありえるのでしょうか? |
| 抜歯中断の親知らず |
いつも歯の痛みがおさまると、行くのをやめてしまいます。 |
| アムホテリシンBシロップ |
無理を言って購入しました。ただ使い方がわかりません。 |
| 仮歯が取れる |
「抜歯してブリッジかインプラントにするしか方法がない」と言われました。 |
| メールアドレス |
公開掲示板にのってしまったメールアドレス削除の方法を教えてください。 |
| 下顎骨の変形 |
左右の下顎骨の長さが違う。 |
| 鎖骨頭蓋異形成症 |
稀な先天異常の鎖骨頭蓋異形成症の患者は日本人にどの位いるのですか? |
| 前歯に縦の筋 |
上下前歯に縦の筋が入っているのですがナンなのでしょうか? |
| 虫歯の進行止め |
前歯が真っ黒くなってしまって本人もとても気にしているようだし… |
| 3本抜歯 |
歯磨きは 完璧と言われて頑張ってきましたが 泣きそうです。 |
| 歯科治療技術 |
アメリカの歯科治療技術は日本に比べてどうなのでしょうか。 |
| 色素沈着 |
朝、目覚めて、歯を見ると、黒くススがかかったように、歯がなっていました。 |
| 根管充填の時期 |
排膿があっても1回で完全な根管治療と根管充填をするのですか? |
| 差し歯の根管治療 |
結局は今週末にその歯を抜くことになりました。 |
| 原因不明の痛み |
右下のところ(歯ではない)が「ジンジン」と痛み始めました。 |
| 自分も歯槽膿漏 |
歯磨きだけでは治らないのでしょうか? |
| 歯石って? |
歯石というのは見てすぐ分かるものなのですか? |
| 根管充填と根尖部掻爬 |
根管充填と根尖部の掻爬は、同時に行うのか別々に行うものなのかご教示下さい。 |
| 小臼歯の前装冠 |
以前同じ処置をしたのに保険内だったことも含め、何か納得できません。 |
| 歯槽膿漏アレルギー説 |
アレルギーにビタミンCが効果的なことを考えると、なるほどとおもいました。 |
| 黒 い 石 ? |
口の中でガリッという音がして、3日ほどあとに黒い石のようなモノが取れてきました。 |
| 小さなムシ歯 |
自分で微妙な虫歯(のなりかけ?)を発見するこつはありますか? |